MilkyStep Official Community

メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。

1 つのメルマガだけステップメールが配信されなくなりました。

お世話になります。
PRO版のユーザーです。

3/15にver.2.07にアップデートしました。
20個ほどのメルマガを登録していますが、その内1つのメルマガだけが、ステップメールが配信されなくなりました。

詳しく調べてみると、そのメルマガでは
ver.2.07アップデート前に登録した読者には、3/16以降も配信されていましたが、
ver.2.07アップデート後に登録した読者には未配信となっています。
配信ログでもエラーなどが残っていません。

他のメルマガはステップメールが配信されているため
全く理由が思い当たりません。

何かのバグかと思いますので
確認をお願いできませんでしょうか。

よろしくお願いします。

金, 4月 13 2018 » メール送受信関連 » 1 Comment

アップグレードすると登録フォームにデザイン崩れが起きるようになりました

MilkyStep Professional Ver2.07にアップグレードしたところ
登録フォームが添付画像のようにデザイン崩れが起きるようになりました。
修正箇所を教えていただけますと助かります。
表示しているのはPC版でブラウザはChromeです。

火, 3月 20 2018 » フォーム関連 » 1 Comment

読者登録完了ページの計測

いつも素晴らしいサービスをありがとうございます。

読者登録が完了したかどうか、コンバージョンを

図りたいと思っているのですが、Milkystepでそれを

計測する方法はありますでしょうか?

 

GoogleのアナリティクスでOnclickイベントで

計測できるかなと思ったのですが、それもうまく出来ず…。

何か方法はありますでしょうか?

火, 3月 20 2018 » ユーザからの投稿 » 1 Comment

htmlメール時の「記事内容の確認」でhtml内容が表示されない

クライアント Windows10
ブラウザ Google Chrome
MilkyStep Version 2.06
htmlメールを配信しています。
メールマガジンの設定→号外記事の設定→記事内容の確認/テスト配信
で、以前まではhtmlメールの送信内容が表示確認できましたが、
Version 2.06にしたあとから、いつも表示されていた部分が灰色の背景色になり、
毎回「preview_html.html」というファイルがダウンロードされるようになりました。
ファイルの中身は、
<?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″?>
<!DOCTYPE html PUBLIC “-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN” “http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd”>
<html xmlns=”http://www.w3.org/1999/xhtml”>
<head>
<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=UTF-8″ />
<meta http-equiv=”Pragma” content=”no-cache”>
<meta http-equiv=”Cache-Control” content=”no-cache”>
</head>
<body style=”padding:3px;word-break:break-all;word-wrap:break-word;”></body>
</html>

テスト配信をすると、しっかりhtmlメールのテスト配信がされているようですので、
実運用にそれほど支障をきたしてはいませんが、以前のように確認できる方が助かります。

火, 3月 13 2018 » トラブル, バグの報告 » 2 Comments

ステップメール非表示化について

あまり普段利用しないステップメールはステップメールの
一覧から非表示にしたいのですが、このような機能は
ありますか?

金, 2月 23 2018 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

ステップメールのID番号について

ミルキーステップについて質問です。

ステップメールにはID番号が割り振られていますが
IDの文字列を修正するにはどのような設定が必要ですか?

木, 2月 22 2018 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

メールの到達時間について

メルマガ登録時の自動返信について。

折り返しメールが届くまでに5分程度かかります。

遅い時はメールが届くまで20程度かかりました。

基本設定で

 自主登録時、ステップメールの1日目初回ストーリーは読者に即時配信する

 

に設定しています。

 

サーバーはエックスサーバーを使用しており

登録時は即日エックスサーバーから登録があった旨のメールが届きます。

 

どのようなことが原因なのか分かりません。

 

 

火, 2月 13 2018 » メール送受信関連 » 1 Comment

CSVファイルによる読者の一括インポート・エラー

CSVファイルによる読者の一括インポートでエラーが発生します。
自分で作成したCSVファイルになにか問題があるのではと思い、
[CSVのテンプレート取得]ボタンを押してダウンロードしたtpl_user.csvをそのままファイル選択で選択し、
一括インポートの[実行]ボタンを押しました。

しかし、画面が切り替わり、下記のエラーメッセージが表示されます。
解決方法をご教授いただければ大変助かります。

——- エラーメッセージ ——-
ファイル(tpl_user.csv)が書き込みできません。
エラーコード:proc2.03_4247
———————————–

<目的>
リストのCSVファイルをダウンロードして、属性設定を一括して行い、アップロードして利用したいため

<備考>
・CSVファイルの文字コードの選択については、Shift-JIS形式、UTF-8形式の両方を試しました。
・既存の読者情報は新しい情報で上書きするかどうかのチェックは、チェック、チェック無しの両方試しました。

関係ないと思いますが、
・モジュールでNGとなっているのは、
Archive::Zip、Crypt::SSLeay、GD
の3つです。あとはすべてOKとなっています。

・属性設定は2つしています。

 

木, 1月 25 2018 » インポート関連, トラブル » 2 Comments

開封率の集計機能の追加

現在、クリック率(CTR)の集計が各設定画面で表示されますが、開封率の状況の統計も表示されると非常に助かります。

例えば、

・配信履歴一覧
・履歴詳細(ストーリーXX)
・ストーリー別履歴
・最近10回の配信履歴

などに表示されると、計測がとてもラクです。

 

現状は、配信履歴の各記事をクリックしないと開封率が見られないため、どうしても不便です。

お手数をおかけしますが、ご検討のほどよろしくお願いします。

金, 1月 19 2018 » システムの改善要求 » 2 Comments

ステップメールの下書き保存機能の追加

いつも便利に使わせていただいています。

表題のとおり、号外メルマガと同様にステップメールにも「下書き保存」機能があると助かります。

 

現状のシステムとしては、

・記事を保存して稼働させる
・記事を保存して稼働停止にさせる

この2つしかありませんが、ここにステップメールのストーリーに影響しない、下書き保存機能があると、とても便利です。

 

その理由としては、稼働させながら記事のストーリーを末尾に追加しているためです。

下書き保存のつもりで、稼働停止にすると、そのストーリーが飛ばされてしまうからです。

かといって、保存機能がないため、あとから細かい編集をしようとしても、システム上に残すことができず、完成するまでローカルに保存しておかないといけないからです。

 

また、いざ稼働させようとすると、今までの操作や画面遷移の仕方によって、「これ以上操作できません」といったメッセージが表示され、結局最初からやり直し、と手間になってしまうからです。

そのような不測の事態にも備えて、バックアップ的な意味も含めて、ステップメールに下書き保存機能があると助かります。

 

お手数をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いします。

日, 1月 7 2018 » システムの改善要求 » 2 Comments