このたびはMilkyStepをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このコミュニティは、利用者相互の助け合いの場として ご利用いただけます。
※販売者・開発者が個別にサポートを行うためのコミュニティではありません
右側のページ一覧からご覧になりたいページを選択しください。
このサイトにユーザ登録すると 、MilkyStepに関する質問・回答などを自由にすることができます。
質問は「質問スペース 」などから行うことができます。
ただし質問する前に、取り扱い説明書・「よくある質問 」・過去の投稿やコメントなどをよくご覧いただき、重複する質問等がないよう ご注意ください。
不明点やトラブルなどによる質問をした際、回答をしてもらった質問者は 、最低限のマナーとして、また今後利用される方がその情報を見て同じような問題を解決できるよう、受けた回答に対して必ず返信 するようにしてください。
せっかく回答を受けたのにもかかわらず、質問者からの返信が無ければ 、後から見た人は、結果的に解決できたのかどうかわかりません 。
※開発元(株式会社イグレックス)では、できる限り的確な回答を行うように努力いたしますが、回答の義務は負わない ことをご了承ください。
また、バグを発見したら「バグの報告 」にコメントしてください。
新しいスレッドを作成したい場合・コメントを行いたい場合は右側のサイドバー下部の「ログイン」から、ユーザ登録を行った後、ログインしてください 。ログインするとWordPressの管理画面が表示され、左側の「新規追加」から記事(スレッド)などを作成できます。
水, 3月 24 2010 » このサイトの使い方 » このサイトの使い方 は コメントを受け付けていません
バージョンアップをしました。
正常に完了しましたと表示が出ていたのですがOKボタンを押すと以下のエラーが出て
ログインすらできなくなりました。
Software error:
Can't locate Archive/Zip.pm in @INC (@INC contains: ./ext_lib ./asp_opt /usr/local/lib64/perl5 /usr/local/share/perl5 /usr/lib64/perl5/vendor_perl /usr/share/perl5/vendor_perl /usr/lib64/perl5 /usr/share/perl5 .) at ./lib/check.pl line 3341.
BEGIN failed--compilation aborted at ./lib/check.pl line 3341.
For help, please send mail to the webmaster (webmaster@ ), giving this error message and the time and date of the error.
Software error:
[Thu Aug 31 17:46:20 2023] index.cgi: Can't locate Archive/Zip.pm in @INC (@INC contains: ./ext_lib ./asp_opt /usr/local/lib64/perl5 /usr/local/share/perl5 /usr/lib64/perl5/vendor_perl /usr/share/perl5/vendor_perl /usr/lib64/perl5 /usr/share/perl5 .) at ./lib/check.pl line 3341.
[Thu Aug 31 17:46:20 2023] index.cgi: BEGIN failed--compilation aborted at ./lib/check.pl line 3341.
Compilation failed in require at /home/bwudpamd/public_html/ms_light/index.cgi line 25.
For help, please send mail to the webmaster (webmaster@.com ), giving this error message and the time and date of the error.
木, 8月 31 2023 » ユーザからの投稿 » 2 Comments
マニュアル通りにFTPソフトを使ってサーバーに接続しようとしてもアップロードのボタンが出てこず行き詰ってます。FFFTPソフト、xsever使ってます。
現状
①FFFTPダウンロード
②ソフトを開いて 「アップロード先指定」に「/sv14495.xserver.jp(ホスト名)/public_html」を入力
③左側の「名前 日付 サイズ 種類」の欄にDLしたms lightのファイルをドロップ
次にアップロード実行しようとしても「⇑」がポップアップされない状況です。
月, 5月 8 2023 » ユーザからの投稿 » 1 Comment
表題の通り号外記事の配信履歴をクリックすると、
画像の状態になり配信履歴の画面が表示されなくなりました。
Ver2.22では、問題なく動作していました。
使用しているレンタルサーバーはコアサーバーのV2プラン(CORE-Y)です。
サーバOS:linux Perlのバージョン:5.26.3
必須モジュールのインストール状況は全てOKとなります。
月, 3月 13 2023 » バグの報告 » 10 Comments
接続は完全には保護されていません
***jp(私のアドレス)への接続は新しい暗号スイートにより暗号化されています。このページのフォームは完全に送信されない可能性があります。・・・・
この接続にはTLS1.3を使用しています。
と、表示されます。対応策を教えてください。よろしくお願いします。
月, 2月 27 2023 » フォーム関連 » 2 Comments
メルマガに新規登録しようとして、確認画面で「OK」を押すと、「システムエラー 再実行できないため、恐れ入りますが最初からやり直してください」というメッセージが出て登録できません。何が原因と考えられるでしょうか?
・バージョン:2.22 ・サーバ:Xserver
よろしくお願いいたします。
月, 1月 23 2023 » ユーザからの投稿 » 1 Comment
ステップメール mag_spa 143727 2023-01-13 08:40:06 配信を再開しました。 ステップメール mag_spa 143727 2023-01-13 08:40:06 不測のエラーによるコンティニューデータを取得しました。
こちらのエラーが繰り返されます。エラーの意味が分かりません。
改善方法を教えていただけますか。
金, 1月 13 2023 » トラブル » 1 Comment
ミルキーステップをインストールしている複数のサイトで、同時に500エラーが発生しています。 11/6までは間違いなく表示されていて、サーバーやデータベース、PHPの変更などはおこなっていません。
どうすれば問題解決するのか?わかる方がいればアドバイスいただけると嬉しいです。
環境は以下のとおりです。 ・サーバーはmixhost ・install.cgiのパーミッションは700 ・libフォルダは755 ・PHPのバージョンは7.4 ・通常通り表示されているサイトの直下に、msフォルダを作成してミルキーステップを設置
ここまでに試したことは以下のとおりです。 ・PHPのバージョンを8に変更 ・ミルキーステップを最新のバージョンに変更 ・インストール元のサイトのWordPressのバージョン変更 ・インストール元のサイトのプラグインを無効化
金, 11月 18 2022 » ユーザからの投稿 » 3 Comments
こんにちは。
プロフェッショナル版Version 2.21 で運用しています。
クリック計測、開封測定を選び、汎用のHTMLでメールを送信しています。
milkystep上は長らく開封もクリックもしていないように見える読者さんからサーバにはアクセスがありました。
———————http://ドメイン/MilkyStepディレクトリまでのパス/oc.cgi?m= “メルマガID”&c=”数字”&u=”数字” ———————
クリックはされていないのかもしれませんが、メールは到達しているようです。
os.cgiが動くトリガーは何でしょう?
もしこちらのメールの書き方が悪くて読者さんが記事にアクセスできないのではと心配になりました。
私の環境では再現できずにいます。
どなたか心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
水, 7月 27 2022 » 質問スペース » 2 Comments
似た質問を見つけましたが、解決が難しかったので質問させていただきます。http://milkystep.com/ms_poc/?p=5591
マニュアルの「2【初期設定編】.pdf」を見ながらインストール作業を行いました。 最終的に以下のエラーが出てしまいインストールに失敗しました。
※データベースに接続できません。 ・データベースのホスト名 ・データベース名 ・データベースのユーザ名 ・データベースの接続パスワード をもう一度確認してください。
設定したデータベース情報でPhpMyAdminにログインが出来たので、設定値は問題ないと思うのですが、ホストに指定した「localhost」が間違いなのでしょうか。 もしくはMariaDBでは動作しないのでしょうか。
CGIモジュールも全てOKでした。
XサーバーではMariaDBの場合、ホストにlocalhostを指定する必要があるようです。https://www.xserver.ne.jp/support/faq/faq_service_db.php
バージョン情報
MariaDB: 10.5.x
Perl: 5.16
木, 7月 21 2022 » ユーザからの投稿 » 1 Comment
この度はお世話になります。
ステップメールについて、100日間毎日配信されるように組んだのですが、1日目は配信され、2日目以降は配信されない状況です。100日流れるように改善したく、質問させて頂きます。下記の通りの現状となり、改善方法をご教示いただけると幸いです。
■使用環境
・エックスサーバー X10
■配信ログ
ステップメール insta 10 2022-06-04 19:41:51 メールの送信が完了しました。 ステップメール insta 10 2022-06-04 19:41:51 ストーリー1の配信対象読者(1名)に配信を開始しました。 ステップメール insta 10 2022-06-04 19:41:51 配信予定読者テーブルセット完了・・・ ステップメール insta 10 2022-06-04 19:41:51 ストーリー1(カバー)の配信準備を開始します。
こちらの内容を1セットとし、同内容が読者分ログに記載されています。
■CRON設定
OK! action.cgi succeeded in creating a process.(action.cgiはプロセスの生成に成功しました。)のメールが届きます。設定はマニュアル通り、分の部分に*/10、それ以外は*に設定しています。
■SMTP設定
この設定が間違えているか、他に見るべき設定とその対応するマニュアル部分などをご教示いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
木, 6月 9 2022 » ユーザからの投稿 » 1 Comment