MilkyStep Official Community

メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。

欧文で保存すると文字化けします

toneです。お世話になります。
phpMyAdminについては、「~_ms」でログインしたら
ms_で始まるテーブルを見つけることができました。
ありがとうございます。

ところで、他の人への回答を見てローカルに
ダウンロードして秀丸エディタで開いて
欧文で保存したのですが、文字化けしました。

8.先ほどダウンロードしたエクスポートファイルを「秀丸」で開く。

9.メニューから「ファイル」→「名前をつけて保存」を選択

10.適当な名前をつけ、「エンコードの種類」を「欧文」に指定し、保存。
(変換できない文字は「?」に変換)

11.一度秀丸を閉じ、10で保存したファイルを再度開く。
          ↓
ファイル内の?以外の日本語部分が文字化けしてないのを確認

 上記の部分で?以外の日本語部分とありますが、
日本語部分が全くない状態になります。

欧文で保存でよいのでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに、欧文で保存すると、

<保存前>
— ホスト: localhost
— 生成時間: 2010 年 10 月 15 日 23:19
— サーバのバージョン: 5.1.20
— PHP のバージョン: 5.2.5

<欧文で保存後>
— ???: localhost
— ????: 2010 ? 10 ? 15 ? 23:19
— ?????????: 5.1.20
— PHP ??????: 5.2.5
となります。

金, 10月 15 2010 » ユーザからの投稿 » 16 Comments

1.4にバージョンアップしたら文字化け

お世話になります。

さくらサーバーの文字化け対策は読んだのですが、当方はXreaを使っています。
Xreaで、phpMyAdminにログインしてもms付きのデータベースが見つからず
対応に困っております。

1.32までは文字化けなどなかったのですが、1.4にアップしただけで
文字化けになりました。
1.4には、自動バージョンアップを使いました。サイトに書かれていた通り、
1度目はエラーとなり、再度バージョンアップを実施して正常にアップされたと
表示されました。

共通ヘッダを編集しようと開いたところ文字化けとなりました。

Xreaでの文字化け対応方法を教えていただきたく。
さくらサーバーの対応に書かれていたphpMyAdminにログインして
エクスポートする方法を実行しようと思いましたがエクスポートするものが
ないというメッセージが出て前に進めません。

よろしくお願いします。

木, 10月 14 2010 » トラブル, ユーザからの投稿 » 9 Comments

MilkyStep Professional バージョン1.40で文字化けします

お世話になります。

MilkyStep Professional バージョン1.40にバージョンアップしたところ、メルマガタイトル、過去の配信内容が文字化けするようになりました。

再バージョンアップしても状況は変わりません。

火, 10月 12 2010 » ユーザからの投稿 » 27 Comments

Profesional Ver1.40未満(またはLight)からVer1.40以上へバージョンアップする際のエラー等について

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Professional Ver1.40でのシステムファイルの変更により、1.40未満のバージョン

(またはMilkyStep Light 0.92未満)から1.40以上のバージョンへオンラインバージョンアップを

行う場合2回バージョンアップを行う必要があります

手順は下記をご参照ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

バックアップを取得したら、まず通常どおり、「共通設定」⇒「バージョンアップ」から、

バージョンアップキーを入力して「実行」をクリックします。

             ↓

1回目のバージョンアップ時には必ずエラーになります

             ↓

その後、操作を再開すると、Ver1.40から新しく追加された「バックナンバー閲覧用ファイル」の

ファイル名指定画面になりますので、お好きなファイル名を指定して「OK」をクリックします。

(デフォルト名は「bcn.cgi」です)

             ↓

もう一度、「共通設定」⇒「バージョンアップ」からキーを入力し、Ver1.40以上へバージョンアップを行います。

             ↓

2回目はエラーが表示されず、正常にバージョンアップが完了します。

なお、手動でのバージョンアップ時にはこの作業は必要ありません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

特典ダウンロード時の代理登録を有効にしていた場合、今回の

バージョンアップ直後には代理登録が無効になっておりますので、

各メルマガの各特典ごとに再設定を行ってください。

(個々の特典ごとに代理登録先を指定できるようになったため、

前バージョンまでの代理登録情報は破棄されています)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

各特典の設定は、
「特典の設定」をクリック

  ↓

特典名をクリック

  ↓

「特典ダウンロード時の代理登録を有効にする」にチェックをいれ、登録先のIDを選択

  ↓

「保存」をクリック で完了です。
 

以上、よろしくお願いいたします。

火, 10月 12 2010 » よくある質問(FAQ), バージョンアップ関連, 各種エラーの解説 » Profesional Ver1.40未満(またはLight)からVer1.40以上へバージョンアップする際のエラー等について はコメントを受け付けていません

文字化けになる

火, 10月 5 2010 » ユーザからの投稿 » 6 Comments

不測のエラー

お世話になります。

標準メルマガの予約配信をしたところ、不足のエラーで配信ができません。

cronは動いているようなので、問題はないと思いますが、その他の原因は動いったことがあるでしょうか?

テスト配信メールは届きます。

よろしくお願い致します。

土, 10月 2 2010 » ユーザからの投稿 » 3 Comments

メルアド登録後返信メールが届かない

お世話になります。

メルアド登録後返信メールが届かないようなのですが、
どういった原因が考えられますでしょうか?

システムのインストールは状況は下記以外OKになってます。

Authen::SASL…   [ N G ] あなたの使用しているサーバには、Authen::SASL モジュールがインストールされていません。
SMTPサーバを指定してのメール送信時、SMTP認証を行う場合に必要です。

サーバーはヘテムルです。

よろしくお願い致します。

土, 10月 2 2010 » ユーザからの投稿 » 3 Comments

メール登録後の確認画面の変更について

お世話になります。

milkystep非常に便利そうでインストールしてみました。
使い勝手がよさそうでしたらプロフェッショナルにバージョンアップしようと思ってます。

この記事のタイトルにもありますが、
「メール登録後の確認画面の変更」は可能でしょうか?

お返事いただけると幸いです。

よろしくお願い致します。

土, 10月 2 2010 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

機能追加の要望

お世話になります。

機能追加の要望です。

1.メルマガバックナンバー機能

2.購読解除リンクの2段階化

最近のウィルスソフトは、読者の意思に関係なく自動的に購読解除リンクをクリックしてしまうことがあるようです。

クリックした画面で、再度購読を解除するかどうかを確認してから購読を解除できるようにしていただけないでしょうか。

土, 9月 25 2010 » ユーザからの投稿 » 1 Comment

質問スペース3

よくある質問(FAQ)、各種エラーの解説などを検索しても解決しない疑問などをこちらに書き込んでください。
管理者も定期的にチェックしますが、基本的にどなたでも自由に質問、解答を書き込むことができます。
利用者相互の助け合いの場としてご利用ください。

(参照)
過去スレッド:質問スペース1 質問スペース2

火, 9月 14 2010 » 質問スペース » 87 Comments