携帯電話からMilkyStepを利用できますか?
PC操作を前提として開発されていますが、技術的には操作可能です。
ただしPCと同等のCookie機能、Javascript機能を備えた携帯端末に限ります。
また、PC閲覧用のレイアウトで表示されますので、かなり見にくくなります。
NTTdocomoの「P-08A」にて動作が確認されています。
これ以外の端末での動作保障は行っておりません。
メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。
PC操作を前提として開発されていますが、技術的には操作可能です。
ただしPCと同等のCookie機能、Javascript機能を備えた携帯端末に限ります。
また、PC閲覧用のレイアウトで表示されますので、かなり見にくくなります。
NTTdocomoの「P-08A」にて動作が確認されています。
これ以外の端末での動作保障は行っておりません。
火, 6月 9 2009 » よくある質問(FAQ), 記事設定関連 » 携帯電話からMilkyStepを利用できますか? はコメントを受け付けていません
大変申し訳ありませんが、MilkyStepは商品の性質上、原則返品および返金はできません。
購入前の動作確認チェックなどを行っていいただいているのはそのためです。
万が一、販売ページの説明不十分や動作確認チェック時に発見できないような不具合が生じてしまい、商品が正常に使用できなくなってしまった場合には、お手数ですがその理由を添えて、「contact@igreks.jp」までご連絡ください。
月, 6月 8 2009 » よくある質問(FAQ), 規約関連 » 商品を返品したいのですが・・・ はコメントを受け付けていません
HTMLコードのデザインに関する部分は、ご自由に改変していただいてかまいません。
ただしformの要素(inputタグなど)を誤って削除したり変更したりしてしまうと、不具合が生じる場合がありますので、改変する際はご注意ください。
また、iframeを利用した場合はデザインの変更はできません。
月, 6月 8 2009 » よくある質問(FAQ), 初期設定関連 » メルマガ登録フォームのデザインが気に入りません はコメントを受け付けていません
記事への挿入ボタンは、javascriptを使用しています。
ブラウザ設定でjavascriptをOFFにしていると使用できませんのでONにしてください。
また、動作確認は、Microsoft InternetExplolor6,7とMozilla Firefox2で確認しています。
これ以外のブラウザだと正常に動作しない場合があります。
その場合は、申し訳ありませんが、手入力でタグを打ち込んでください。
月, 6月 8 2009 » よくある質問(FAQ), 記事設定関連 » 記事に「挿入」ボタンで文字が挿入できません はコメントを受け付けていません
システムの不具合があった場合は、ここに書き込むことによって、開発者が迅速に対応できる場合があります。
MilkyStepのさらなる改善のためにも皆様のご協力をお願い致します。
月, 6月 8 2009 » バグの報告 » 17 Comments
senndmailのパスは、たいてい
「/usr/lib/sendmail」か「/usr/sbin/sendmail」などに設定されているはずです。
詳しくはサーバ管理会社にお問い合わせください。
月, 6月 8 2009 » よくある質問(FAQ), 初期設定関連 » sendmailのパスがわかりません はコメントを受け付けていません
perlのパスは、どこのサーバでもたいていは、
「/usr/bin/perl」か「/usr/local/bin/perl」
に設定されているはずです。
上記でうまくいかない場合は、サーバ管理会社にお問い合わせください。
月, 6月 8 2009 » よくある質問(FAQ), 初期設定関連 » perlのパスがわかりません はコメントを受け付けていません
MilkyStepでは、メールアドレス等の情報をWEB上でやりとりするのに、そのまま生のメールアドレス情報をやりとりせず、暗号化して通信して、よりセキュリティを高めています。
暗号化には、システムに同梱してある「Crypt::CBC(blowfish_pp)」を採用しています。
この暗号化を行なうために、暗号化の元となる任意の文字列(キー)お客様独自に設定してたいただくことになります。
基本的に、最初の自動インストール時に設定が行なわれるはずですが、何度インストールを行なってもこのエラーが出る場合は、以下のようにしてみてください。
・「ms」フォルダ内の「config.pl」をテキストエディタで開きます。
・16行目あたりの「our $crypt_key = “”」の””内に、任意の文字列を半角で何文字か(推奨8文字以上)入力して、保存します。
・WEB上の「ms」フォルダ内にFTPソフトでアップロードして、「config.pl」を上書きします。
・パーミッションは644のままでOKです。
日, 6月 7 2009 » よくある質問(FAQ), 初期設定関連, 各種エラーの解説 » 「暗号化キーが設定されていません」というエラーが出ます はコメントを受け付けていません
MilkyStepのここが使いにくい、こんな機能があったらいい、などといった改善要求があればこちらのトピックに書き込んでください。
同様の改善要求が多かったり、開発者が必要と判断した場合は、次回のアップグレード時に改善される可能性があります。
日, 6月 7 2009 » システムの改善要求 » 31 Comments