MilkyStep Official Community

メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。

同時登録した際に、自由項目は消滅するようなのですが・・・

相変わらず、自由項目を理解できずにいます。

同時登録した際に、自由項目は消滅するようなのですが・・・

わざわざ、枠を同時登録後のプランに作ったのですが、効果がなかったようです。

出来たこと
同時登録
お客様の購入商品のお客様自身での入力(自由項目)

出来なかったこと(やりたかったこと)
プランAで受注 ->(同時登録) プランBで履歴化
プランBは同時登録だったのですが、自由項目はプランBには登録されませんでした。
プランA、Bともに同じ名前の自由項目を作成してみましたが、ダメでした。

そうすると、
自由項目がプランBでは消滅しているように見えてしまうのですが・・・

なお、プランAはステップメールを使い、3日後にお知らせを送信した後、削除
といった使い方を想定しています。
プランBはひたすら累積していってほしい。(一斉メールのときのみ使用予定)

これって自由項目が同時登録先にも登録されればいいだけの話だと思うんですが、
なにが起こって、こうなっているんでしょうか?

土, 2月 23 2013 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

ステップメールの配信設定に関する要望

こんにちは。便利に使わせて頂いております。

ステップメールで要望なのですが、

以前の質問にも「ステップメールが一度に配信されてしまう」といったものがあったかと思いますが、

やはり、読者登録から、実際にステップメールを準備・登録する方が遅い場合がよくあります。

その場合でも、一気に配信されてしまうのは出来れば避けたいです。

なので、もし可能であれば「登録日から○日目」だけでなく「前の配信から○日後」という設定ができると

ありがたいです。

一度ご検討をお願い致します。

金, 2月 22 2013 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

2重登録を可能にしたい!

フォームに登録される度にそれを応募としているので同一アドレスでも

重複した登録を可能としたいのですが、何か方法はないでしょうか?

もしくは登録内容変更の度に管理者(自分)へメール通知されればそれで良いのですが、

どうすれば可能になりますか?

金, 2月 22 2013 » システムの改善要求, ユーザからの投稿, 専門的知識のある方のご意見募集 » 2 Comments

不測のエラーで配信不可

※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。

・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→はい

・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→はい

・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Professional(有償版)

・利用しているMilkyStepのバージョン
→Professional Ver1.68

・MilkyStepの具体的な用途
→商用メルマガ

・平均的な一斉送信数(予定も含む)
→300通

・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
→ヘテムル

・上記レンタルサーバのプランの種類
→スタンダードプラン

・わかればそのサーバのOS名
→linux

・利用しているブラウザとバージョン
→Google Chrome バージョン 24.0.1312.57 m

・問題点/不明点が発生したおおよその時期
→2013年2月21日17時ごろ

・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→通常配信で配信したところ不測のエラーにより50/313で配信停止しました。

前回も不測のエラーで停止し、携帯メルマガもエラー停止してしまいます。2ヶ月ぐらい前までは何もエラーがでず100%配信完了してたのですが・・・。

木, 2月 21 2013 » ユーザからの投稿 » 1 Comment

緊急! 登録できなくなってしまいました!

デフォルト画面設定 -> 読者登録の確認でHTMLソースを変更後、ソース一式を削除できない

「テキストエリア内のHTMLソースをすべて削除して保存するとソースを初期化することができます。」とのメッセージに従いましたが、削除そのものができません。

ここで言う「削除して保存」というのは、HTMLソースを削除して、何もない状態にしたうえで、
右列の「設定を保存」ボタンをクリックすることだと思うのですが、
反映されておらず、

もう一度、最初から、デフォルト画面設定 -> 読者登録の確認
とたどってみると、変更した後のものになってしまっています。

したがって、初期化できない状態です。

つまり、やりたいことは、
デフォルト画面設定 -> 読者登録の確認
を誤って設定してしまったために、初期化したいのです。

だけれど、
HTMLソースの削除が出来ないために、初期化できない
と言う状態です。

なお、右列の「設定を保存」ボタンをクリックした時点では、
「保存した「とか「初期化した」等のメッセージは出ません。
これは正常でしょうか?

もし、右列の「設定を保存」ボタンをクリックするという認識で間違っているのであれば、
正しいやり方をご教授ください。

また、バグであればご対応ください。

同様の症状は、
自動メルマガプランの読者登録完了も、同じ症状となっております。

ステップメールプランの読者登録完了は、正常に初期化できました。

また、自動メルマガプランの読者登録の確認は試していません。

あと、気付いた点としては、初期化できない場合は、
少し画面が崩れていることです。

具体的には、
「読者登録の確認」「戻る」というボタンの並びが通常なら、HTMLソースの下にありますが、初期化できない場合は、同ボタンが右列に移動し、
デフォルト画面編集タグ が通常なら右列にあるべきところ、左下に移動してしまっていることです。

うーん、バグの可能性が高いと思うのですが・・・

あ、言い忘れましたが、初期化できないだけでなく、変更も出来ません。
これ(読者登録の確認画面が異常だと、そもそも登録できないので)、かなり困っています。

応急処置でいいので、なんとかする方法をお教えください。

ちなみに、自動メルマガプランの読者登録の確認は(いじっていないから)正常なので、
このHTMLソースを、ステップメールプランの読者登録の確認にコピペしてみましたが、
とにかく、編集が反映されず大変困っています!

※ 読者登録の確認で、「OK」ボタンがクリックできないということは、
読者登録が出来ないことを意味しています。

理由は、HTMLを一度書き換えたあと、二度と修正できなくなり、かつ初期かもできなくなっているため、
読者登録の確認で「OK」ボタンそのものが表示されなくなっている
からです。

※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。

・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?

→yes

・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→yes

・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Pro

・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→1.68

・MilkyStepの具体的な用途
例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
→購入者向けのアフターフォロー、新商品の告知

・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→今のところ、ほとんどありません

・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→コアサーバ

・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→コアミニ

・わかればそのサーバのOS名
例:CentOS5
→Linux

・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→Firefox

・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→バージョンアップ前2月10日

木, 2月 14 2013 » トラブル, バグの報告 » 6 Comments

1745

昨日最新版に変更しました

そこで、パレットの表示ですが、表示項目が少し上にズレていて
少しわかりずらいかもしれません。

「マガジンタイトルのタグの真下に配信日の表示があるので、間違えてしまいます」

出来ましたら、修正していただけると助かります

木, 2月 14 2013 » ユーザからの投稿 » No Comments

1731

バージョンは最新版です

さて、自由項目でテキストで登録者に入力していただいたあと
読者一覧からCSVでダウンロードすると、CSVのレイアウトが崩れてしまっています。

逆に、自由項目を設定していない場合は、問題なく表示されています。

自由項目を設定した場合は、CSVの氏名の欄の下に掲載されてしまいますが、これは正常ですか?

水, 2月 6 2013 » トラブル, 読者リスト関連 » No Comments

自動メルマガでソートされない。

自動メルマガで、毎日発行にしてみました。
しかし、図のようになってしまっており、ソートされていません。
管理画面では、「※日曜日の0時を起算に配信時期の早い順にソートされます。」となっていますが、このようになっていないということです。
bug

具体的には、すべて配信予定時刻は朝8時(毎年)ですが、
2/3 -> 2/10 -> 2/9 -> 略 -> 2/4 -> 2/2 -> 2/11
となっております。

このようになられた方は他にいらっしゃいますか?

配信そのものは、管理画面の順番なのでしょうか? それとも配信時刻は指定した通りなのでしょうか?

バグだと思うのですが・・・

日, 2月 3 2013 » バグの報告 » 5 Comments

標準画面の編集中、データベースエラーに

お世話になります。
最新版のプロを利用しています。

先ほど、新規メルマガを作成、標準画面で登録完了の編集をしていたのですが
プレビューボタンを押すと、そのままフリーズし、最終的にサーバーエラーに
なってしまいました。

http://gyazo.com/4d7337c7e5f986d9466ce5851244407e.png

こういう画面が表示されているのですが、原因はわかりますでしょうか。
ヒントを頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

木, 1月 31 2013 » データベース関連 » 1 Comment

ステップメールでのフィルタ配信について

いつもお世話になっております。

ステップメールでのフィルタ分け配信をしたいと思っているのですが
できるのか、できないのかが分からなかったので、質問させて下さい。

例えば、自由項目で読者を3種類に分類分けしているとして
5通目まで全員に配信して、6通目を3種類のメールに分けて配信。
その後、また7通目は全員に配信。
みたいな事はミルキーステップではできましたっけ。

お忙しいところ申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いです。

木, 1月 31 2013 » 質問スペース » No Comments