いつもお世話になっております。
今回もバージョンアップにて機能追加をして頂き
本当にありがとうございます。
毎回ながら、要望をカタチにして頂ける開発者様には
感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、図々しくもまた「こんな機能があれば便利だな」と
思ったことを書かせて頂きます。
ひとつの案として参考にして頂けると嬉しいです。
現在私は、十数本のステップメールを稼働しています。
そのひとつひとつが数十件のメールになっているという状況です。
こういう状況ですと、たまに修正が必要になった場合に
ひとつずつ確認していくのが大変だったりします。
そこで「検索機能」があると、とても便利かなと思いました。
例えば、特定のキーワードで検索すると、そのキーワードを含む
ステップメールが一覧表示される、といった感じです。
毎度のことながら、なにぶん、プログラムのことはわからないので
無理難題を言っているかもしれませんが、もし可能ならば
検討材料のひとつとして考えて頂ければ幸いです。
山下
タグ: 要望
火, 4月 16 2013 » ユーザからの投稿 » 1 Comment
先ほど新しいバージョンにアップしました。
配信予約を行うと、下記のエラーが出ます
サーバーはさくらです。
即時配信は問題ありません
解決策を教えて下さい
Software error:
Unknown column ‘locked_pid’ in ‘field list’
SQL:
INSERT IGNORE INTO `ms_extra_Doit2` (
no,
sort_no,
html,
lang,
nl2br,
auto_sbj,
sbj_cont,
reserve_day,
reserve_time,
define_header,
define_header_no,
header,
body,
define_footer,
define_footer_no,
footer,
cs,
excl_cs,
filter,
filter_cont,
excl_word,
locked_pid,
draft
)
VALUES(
‘3’,
‘3’,
‘0’,
‘0’,
”,
”,
‘縺ヲ縺吶→’,
‘2013-4-11′,
’17:10:00’,
”,
‘0’,
”,
‘繝・せ繝�’,
”,
‘0’,
”,
”,
”,
‘1’,
‘kw=nagihgro1@ezweb.ne.jp&sex=&under_age=&over_age=&postal=&live_1=&live_2=&phone=&job=&marr=&child=&house=&pet=&pet_kind=&interest=&sports=&trouble=&uid=&under_clicks=&over_clicks=&under_points=&over_points=®ist_from=®ist_mode=&entry_year_from=&entry_mon_from=&entry_day_from=&entry_year_to=&entry_mon_to=&entry_day_to=&attri=&domain=&is_birthday=0&is_birthday_g=’,
”,
0,
0
)
at ./lib/db.pl line 24.
For help, please send mail to the webmaster (support@sakura.ad.jp), giving this error message and the time and date of the error.
※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→
・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→
・MilkyStepの具体的な用途
例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
→
・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→
・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→
・わかればそのサーバのOS名
例:CentOS5
→
・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→
・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→
木, 4月 11 2013 » システムの改善要求, トラブル » 1 Comment
お世話になっております。
今年2月に、ラピッドサイトサーバーに設置代行して頂いた松田です。
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→はい
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→はい。
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→有償版です。
・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→V1.69です。
・MilkyStepの具体的な用途
→無料のメールセミナーです。
・平均的な一斉送信数(予定も含む)
→3000通です。
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
→ラピッドサイトのVPS
・上記レンタルサーバのプランの種類
→VPS-L
・わかればそのサーバのOS名
→Red Hat Enterprise Linux 4
・利用しているブラウザとバージョン
→IE8
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
3月の稼働開始以来、この問題には気が付いていませんでした。
→ステップメールを配信してもエラーメールが受信できないので、
試しに dsfgsdfgsdfgsetert@dfgsdfg.asd
のように、ドメインが存在しないメールアドレスと、
dsasdfasdfasdfasdsger@yahoo.co.jp
というドメインは実在するが架空のメルアドを登録してテスト用の
ステップメールを配信しましたが、このユーザーにエラーの記録は無く、サーバーにも
エラー通知のメールは入りません。
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
→マニュアルの90ページに書かれている設定は、多分合っているとおもいます。
が、それ以上、何をすれば解決できるかが解りません。
そのエラー専用メールボックスは機能しており、私からメールを送れば受信できます。
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→ マニュアルの90ページ以外で、エラーメール設定に関するページがありましたら
教えて下さい。
以上、よろしくお願い致します。
水, 4月 10 2013 » ユーザからの投稿 » 4 Comments
※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→ Yes
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→ Yes
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→ Professional
・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→Ver1.70
・MilkyStepの具体的な用途
例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
→ブログ読者へのステップメールの配信
・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→ 約1000通
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→ ミニバード
・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→ スタンダード
・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→ IE9
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→ Professional版を購入した1月から
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→ 短縮URLを利用した場合、配信メールの短縮URLが
http://xxxxxxxxx.com/ms_light/cs.cgi?m=mail_1&c=2&u=1
になり、無料版の名前のままで、ms_professional/xxxxx になりません。
・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→ MilkyStepのフォルダー名も ms_light のままで、 ms_professionalになっていません。
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→ どうすれば、短縮URLとMilkyStepのフォルダー名が、ms_professionalになるのでしょうか?教えてください。
水, 4月 10 2013 » ユーザからの投稿 » 4 Comments
今最新版を活用しています
読者情報詳細で属性は1・2・・・と記載できますが、抽出の際に属性ごとに抽出ができないので、出来るようにしてほしい
例えば、
属性1「○○」を含む、含まない
属性2「○○」を含む、含まない
このように、各属性項目ごとに抽出ができると、さらに細かな抽出ができるので、お願いできないでしょうか?
今現在は、読者情報詳細でどの属性にいれても、まとめての抽出なので、細かな抽出ができません
よろしくお願いします
または、今現在のバージョンで、何かできる方法があるのでしょうか?
月, 4月 8 2013 » システムの改善要求, 読者リスト関連, 質問スペース » 2 Comments
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Professional(有償版)
・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→ver1.66?
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→ミニバード
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
→2013/4/610:00頃
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→貴社ステップメールシステムを同一サーバー内の他アカウントにインストールしようとした時
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→
貴社のメールシステムを使用しています。
すでにメールシステムを使用している同一サーバーの中にある別のドメインで(私が所有)
新しくメールシステムをインストールしようとしました。
手順は前回インストールした時と同じです。
貴社からシステムプログラムをダウンロード。
必要箇所を修正後、新しいアカウント(ドメイン)へアップという手順です。
そして新しいドメインの中でインストールcgiを起動して、
マニュアルどおりの手順により登録を進めていきました。
ここで大きなミスをしてしまいました。
データーベースの設定の欄で、すでに使っていたデーターベースを指定してしまいました。
(元から使っていたメールシステムを運営する為のデーターベースです。)
気づいたときにはデーターベースの展開?構築のような画面になっていき、
現在は新しいドメイン中に何も設定がされていない初期状態のメールシステムが出来上がってしました。
急いで元のメールシステム(以前から使っていたドメイン)にアクセスをしようと試みましたが、
パスワードとidが違うの一点張りの状態になってしまいました。
さらに元のメールシステムの登録フォーム(運営サイトなどに表示している物)から登録を行おうとすると、
下のような画面が表示されます。
————————————————————
システムエラー
メールマガジンが存在しないか、すでに廃刊されています。
詳しくは発行者までお問い合わせください。
————————————————————-
これはもうデーターなどが残っていないということでしょうか?
ステップメールの配信設定、読者情報、その他細かな設定など。
何かデーターベースの再設定を行えば直せるものでしょうか?
恥ずかしながらこちらのメールで使用しているデーターベースのバックアップはありません。
新しいドメインでのメールシステムは使用できなくてもかまいませんので、
元からあるドメインの方のメールシステムを復活させることができないでしょうか?
データーベースの仕組みを理解していない自分に嫌気がさしてしましたが、
なんとか復活ができないかと暗中模索の状況です。
元のメールシステムのinstall.cgiを起動しようとすると、
中にあるデーターを完全に消去して初期化すると表示されています。
データーベースのバックもなく、再度メールシステムを使いたい場合はもうこの方法しかないでしょうか?
お手数をお掛けしますが解決方法をご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
土, 4月 6 2013 » ユーザからの投稿 » 2 Comments
お世話になります。
2つ要望があります。
1.クリック測定をしないURLを固定設定(事前設定)できる機能
2.ログイン画面内でファイルをアップロードして、そのダウンロードURLをメルマガに貼り付けられる機能(ファイル添付機能の代替案)
以上よろしくお願い致します。
金, 4月 5 2013 » ユーザからの投稿 » 1 Comment
こんにちは。
過去スレッド検索で見つからなかったので質問させて頂きます。
今現在、新規登録時にメルアド入力欄は1つしかなく、
正しく入力されたかどうかのチェックをするための入力フォームはないと思います。
(やり方があったら教えて下さい)
そのため結構誤って入力される方が多いので、
何とかチェック機能を付けたいと思っています。
ミルキーステップ自体にそういう機能があるのかどうか、
もしないのであれば、何かうまいやり方があるのかどうか
ぜひ教えて欲しいと思います。
金, 4月 5 2013 » ユーザからの投稿 » 2 Comments
導入して1年以上経過していますが、
迷惑メールに入っていると言われています。
どの程度の到着率なのかが分からないのですが、
メーラーでの迷惑メール解除設定と、
専用サーバを契約し直す以外の改善策を教えてくいただけますか?
下記2つを考えていますが、効果を含め私見で結構ですので教えてください。
・ドメインを変更する。
→イメージが沸いていないのですが、
サーバ契約はそのままで、ドメインなどを変更することなどが可能で
かつ改善されたりするものでしょうか?
サーバはkagoyaです。
また、可能な場合は初期設定からの変更が必要でしょうか?
・発信者のメールアドレスを変更する。
→効果はあるでしょうか?
初期設定からやり直す必要があるでしょうか?
私のメールがスパム申告されているのであれば自業自得なのですが、
最初に右も左も分からずメルマガを始めた際に無料レポートの読者増サービスの
アドレスを登録したので、正直、その時点のダメージがあると考えています。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
水, 3月 13 2013 » ユーザからの投稿 » No Comments
install.cgiにアクセスできません。
サーバーに問い合わせたところ、このように来ました。
~~~
1行目に
<U+FEFF>#!/usr/bin/perl
と不要な
<U+FEFF>
が挿入されているためです。
ご利用のエディタによっては、ファイルをご覧いただいても
<U+FEFF>
が表示されない場合があります。
<U+FEFF>
が含まれていないinstall.cgi をアップロードしてご確認ください。
~~~
メモ帳でinstall.cgiを確認しても表面上には見えません。
どうやって消せばいいのでしょうか?
タグ: 1行目, 500, BOM, Byte Order Memory, install.cgi, internal server error, U+FEFF, UTF-8, UTF-8N, UTF8, UTF8N, エディタ, 保存
月, 3月 4 2013 » よくある質問(FAQ), トラブル, 初期設定関連 » 1 Comment