MilkyStep Official Community

メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。

配信状況を知るために、1通目と最後は自分のアドレスに送信したい

配信にかかった時間など、配信状況を知るために、1通目と最後は自分のアドレス送信したいのですが、新着順の1通目と最後を自分のアドレスにすればよろしいでしょうか?

メールの配信順序は新着順という理解でよろしいでしょうか?

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

土, 10月 6 2012 » ユーザからの投稿 » 3 Comments

要望を3点挙げさせて下さい

いつもお世話になります。
要望をいくつか挙げさせて下さい。

1)「基本設定の編集」で、「クリック測定処理用ファイル」から
  「期間限定ページ出力用ファイル」のフルパスの値を
  各々じゃなく、一括で変更できるようになると便利。

2)各メルマガで、メニューの下層に移動する際、パンくずメニューが
  表示されるが、このパンくずが全てリンクになると便利。

3)読者情報変更フォームの「直接表示」を、共通タグに追加
  してもらえると便利。

以上3点、可能であればご検討頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

水, 10月 3 2012 » システムの改善要求 » 4 Comments

迷惑メールにもならなかった。

いつもお世話になります。

自分のメールアドレスでのテスト運用も終了したので、
さっそく、自分の組織のメンバー170名ほどに標準メルマガで送りました。

送信は170件,全部100%成功とでましたが、
メンバーの3名からメールが来ませんでした。と連絡がありました。
(いままでの一通ずつ送るメールソフトからシステム配信の旨を伝えたので)

3人とも迷惑メールフォルダにも、入っていなかったということです。
メールがどこにも届かず、エラーがでない場合があるのですか?

迷惑メールでも、届いているのであれば、
対処法がありますが、迷惑メールにもなっていないとなると、

重要なメンバーメールには使えません。

アドバイスお願い致します!

金, 9月 28 2012 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

「読者の検索」で1932年からを逆にして欲しいです。

読者の検索で登録日でスクリーニングするとき
2012年を探すのにスクロールしないといけません。

現在の年が選択されてる、もしくは一番上に表示されるようにしていただけると
検索時に助かります。

ご検討いただけますよう宜しくお願い申しあげます。

火, 9月 25 2012 » システムの改善要求 » 3 Comments

(可能な範囲で)要望:クリック数の日次レポート

いつも迅速なお返事ご対応ありがとうございます。

ご要望です。

サイトにアクセスすれば、クリック数などわかるのですが、
こちら、メール送信から日次でレポートをもらうことなどは可能なものでしょうか?

ただ、配信メルマガが多いと煩雑だし、
いつまでレポートをもらうのか、などあるかと思います。。

可能であれば、メール送信後、●時間後のレポート1回だけでもメールでくると便利です。

よろしくお願いいたします。

火, 9月 25 2012 » ユーザからの投稿 » 1 Comment

複数のメルマガを運営する場合、MYSQLは個別にわけますか

短縮urlの文字列(ドメイン名が含まれるようなので)を変えたいため、
ひとつのレンタルサーバーに、ミルキーステップを2つインストールしたいと思います。

データベースの知識がありません。初歩的な質問で申し訳ないのですが、
MYSQLのデータベースは、ひとつのCGIごとにひとつのMYSQLを追加した方がよろしいのでしょうか?
ドメインは別のものになります。

WordPressはWordpressごとにMYSQLをわけていますが、
複数のメルマガを運営する場合、MYSQLは個別にわけた方がよろしいのでしょうか?

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

土, 9月 22 2012 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

現在時刻の表示

左上の、バージョン情報や、アカウントIDの部分などに、サーバーから拾った現在時刻を表記させることは可能ですか?

新しい記事を書く時に、一番下にでる 配信予約の時刻のように、いまのサーバーの時刻が常に確認できると、

とてもありがたいです!!

可能な範囲でよろしくお願いいたします。

土, 9月 22 2012 » ユーザからの投稿 » 4 Comments

メールキューの退避作業

※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。

・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
 →OK

・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
 →OK

・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
 →Professional(有償版)

・利用しているMilkyStepのバージョン
 例:Professional Ver1.58
 →1.65

・MilkyStepの具体的な用途
 例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
 →メルマガ配信

・平均的な一斉送信数(予定も含む)
 例)約1000通
 →10000

・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
 例:エックスサーバ
 →RapidSite

・上記レンタルサーバのプランの種類
 例:X10プラン
 →VPS-サンノゼL

・わかればそのサーバのOS名
 例:CentOS5

・利用しているブラウザとバージョン
 例:IE9
 →IE9

・問題点/不明点が発生したおおよその時期
 例:○月○日の○時ころ
 →9月20日の16:00頃

・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
 例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
 →サーバー側にて、【依頼内容】メールキューの退避作業を行って頂いた後に、通常通り、標準配信したのですが、管理画面上では、配信完了なのですが、100%の到達率で、実際は、配信されていないようです?※クリック測定も全く0の無反応です?

・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
 →

・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
また、現在sendmailプロセスが多すぎる為にリソース不足が
発生しております。まずはメールキューフォルダを退避し、
メールの大量配送を止める必要がございます。

お客さまでの作業が困難な場合は弊社での作業も承っております。

~ →data-data.net
畑井良輔 さま
[お問い合わせ番号:3118381]

平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
ラピッドサイト カスタマーサービスセンターの林と申します。

ご登録メールアドレスからご連絡いただき、誠にありがとうございます。

ご依頼の作業が完了いたしましたのでご報告申し上げます。
以下、ご確認をお願いいたします。

【依頼内容】
メールキューの退避作業

【作業内容】
[root@data-data /]# ls -ld /var/spool/mqueue/
drwx—— 3 root mail 1302528 Sep 20 15:14 /var/spool/mqueue/ [root@data-data /]# mv /var/spool/mqueue/ /var/spool/mqueue.20120920_rc
[root@data-data /]# mkdir /var/spool/mqueue
[root@data-data /]# chown root:mail /var/spool/mqueue [root@data-data /]# chown 700 /var/spool/mqueue [root@data-data /]# ls -ld /var/spool/mqueue/ drwxr-xr-x 2 700 mail 4096 Sep 20 15:15 /var/spool/mqueue/

木, 9月 20 2012 » ユーザからの投稿 » No Comments

IEで直接表示・iframe表示のフォームパーツが小さく表示されてしまいます

【現象】

・インターネットエクスプローラで直接表示/iframe表示のフォームを表示すると、メールアドレスや名前を記入する欄が一文字分ぐらいしか表示されない(入力する枠が極端に短い)

・ FirefoxやChromeでは問題ない。

・MilkyStep Professional Ver1.65で発生。

【対策】

IEでは、HTMLの<?xml …?>宣言の前に文字列が入ると、正常にフォーム表示されない場合があるようです。

つきましては、大変お手数ですが、下記の方法で取り急ぎ回避が可能ですので、お試しいただきますようお願い申し上げます。

1.対象のメルマガ/ステップメールの「デフォルト表示設定」を選択します。

2.「登録/解除フォーム出力」の「編集」をクリックします。

3.ソースの1行目の「<!– Exclude print Start –>」を削除し、「保存」をクリックします。

4.同様に、「情報変更フォーム出力」のソースも編集します。

現在は上記不具合を修正したVer1.65の修正版をすでに公開させていただいております。、

お時間がある際に再度1.65へバージョンアップを行っていただければ幸いです。
(共通設定→バージョンアップから行えます)

バージョンアップ以降は、特にお客様の方でデフォルト表示設定を編集されていなければ、IEでも正常にフォームが表示されることを確認しております。(IE8で確認)

もしバージョンアップ後も同様の現象になる場合は、上記の手順で、ソースの1行目を削除していただきますようお願い申し上げます。

お手数、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

木, 9月 20 2012 » よくある質問(FAQ), トラブル, バグの報告, フォーム関連, ユーザからの投稿 » No Comments

空メール動作確認?

件名:空メール処理エラー
送信いただいた情報に不備があり処理できませんでした。

空メールを送信する際は、本文の内容は変更せずに送信してください。

何度もこのエラーメールが返信される場合は、お手数ですが発行者までお問い合わせください。

※このメールはシステムにより自動返信されています。

Powered by MilkyStep
とエラーになることが、知りましたので、ご対応をお願いします。
※「MilkyStepおすすめプラン」で【MilkyStep】初期設定および基本動作確認完了のご連絡を当初頂いていたのですが、何が問題なのでしょうか?
※空メール登録用アドレス:on@data-data.net
空メール解除用アドレス:off@data-data.net

金, 9月 14 2012 » ユーザからの投稿 » 5 Comments