MilkyStep Official Community

メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。

1.58 あちこちでデザインが壊れています

半年ぶるくらいで1.50から1.58にバージョンアップしましたが、あちこちでデザインが壊れています。

お知らせがうまく表示されませんし、ストリー別履歴や配信履歴などでも、2ページ目以降へのリンクが表示されません。

IE9.0.6です。

JavaScriptは有効になっています。

木, 5月 17 2012 » ユーザからの投稿 » 1 Comment

空メール登録時のエラーメール Can’t locate Unicode/Japanese.pm

いつもお世話になっております。度々の質問で申し訳ありません。

配信予約の設定が完了し、今後は空メールの設定をさくらインターネットのレンタルサーバで行なっております。

.mailfilterファイルに
to “| /home/アカウント名/www/ms_light/karame.cgi reg”
と記載し、各メールアドレス名フォルダにパーミッション600でアップしました。

ミルキーステップ PROFESSIONALの空メール用リンク取得ページの「メーラ起動リンクプレビュー」からメールを送信すると下記エラーが返ってきてしまいます。

karame.cgi: Can’t locate Unicode/Japanese.pm in @INC (@INC contains: ./asp_opt ./ext_lib /usr/local/lib/perl5/5.12.4/BSDPAN /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.12.4/mach /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.12.4 /usr/local/lib/perl5/5.12.4/mach /usr/local/lib/perl5/5.12.4 .) at /home/アカウント名/www/ms/karame.cgi line 17.
[Tue May 15 17:58:07 2012] karame.cgi: BEGIN failed–compilation aborted at /home/アカウント名/www/ms/karame.cgi line 17.
Status: 500
Content-type: text/html

調べたところ http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5122065.htmlを見つけ
モジュールを確認しましたが、ミルキーステップ 共通設定ーシステム情報では 全てOKになっております。

さくらインターネットに空メールのシステムを設置したい場合、何か変更する箇所はありますでしょうか。
思い当たる点があれば、ぜひお教え頂けますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

火, 5月 15 2012 » よくある質問(FAQ), 各種エラーの解説 » 6 Comments

要望) 共通タグに時間で変わる挨拶文を

いつもお世話になります。
表題の通り、ひとつ要望を挙げさせて頂きます。

メルマガの頭に、「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」といった
あいさつを入れているのですが、予約配信する際に、ついうっかり
時間と違う挨拶になってしまう場合があります。

そこで、共通タグに挨拶文の項目を追加して頂き、時間帯によって
あいさつが自動で変わるようになると、便利だと思います。

例)
05~10時 おはようございます
10~17時 こんにちは
17~05時 こんばんは

よろしければご検討をお願いいたします^^

火, 5月 15 2012 » システムの改善要求 » 3 Comments

さくらインターネットでのCRONの設定

さくらインターネットスタンダードのサーバでProffecional版での設定作業を進めております。
CRONのパスの設定がうまくいかず困っております。
色々、検索で試したところ
http://liberatem.org/2010/01/cron.html に行き着き
cd /home/アカウント名/www/; /usr/local/bin/php -f /home/アカウント名/www/ms; ./action.cgi;
と設定してみましたが、それでも尚CRONが動きません。(postmasterにメールが来ません)

さくらインターネットで設定した方は どうやってしているんでしょうか。
お力頂けたら大変嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

さくらインターネットへのミルキーステップの設定について問合せしたところ下記回答を頂きました。今回の質問にあたり、念のためお伝えいたします。
(前回問合せ時に”さくらの共用サーバ(スタンダード含む)では、MilkyStepのようなメール配信スクリプトの設置は禁止されております。
ご利用の際は、規約に抵触しないようご注意願います。詳細はさくらインターネットまでお問い合わせください。”とご指導いただきましたので)

「さくらのレンタルサーバ」におきましては、メールマガジンを運営することは可能でございます。
メールマガジンを発行するためのプログラム設置に関しましてもサーバに高負荷がかかるようなことがない限り、弊社にて特に制限は設けておりません。
しかしながら、共用サーバと言う特質上、全てのプランにて15分ごとに250通の送信数制限を設けております。
サーバの負荷状況により送信可能な通数が前後する可能性もございますため、15分ごとに200通程度を目安にメールの送信をお願いしております。あらかじめご了承ください。

月, 5月 14 2012 » CRON関連, よくある質問(FAQ), トラブル, メール送受信関連, ユーザからの投稿, レンタルサーバ情報, 初期設定関連 » 4 Comments

記事(新規)の設定 画面が崩れる

現在 Milky Step Professional Ver.1.58 を使用しておりますが、

記事(新規)の設定 画面が崩れています。

IE、Crome、Fire Fox 全てにおいて同じ現象です。

かなり見にくいので、早めにご対応願えればと思います。

以上、宜しくお願い致します。
既にメールにてご回答いただいております。

以下、メールでの回答です。

────────────────────────────────────

ご連絡いただきましたレイアウトの崩れですが、なるべく早い時期に修正し、次回バージョンアップで改善されるよう努力させていただいておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

また、レイアウト崩れの原因として、登録している既定のヘッダ、フッタの名前がある程度の長さを超えると発生するため、取り急ぎの回避策といたしまし、
これらの既定のヘッダ・フッタの名前を短いものに変更していただくことで回避できるかと存じます。

────────────────────────────────────

Ver.1.5.8へのバージョンアップで、修正されているのを確認したしました。

月, 5月 14 2012 » バグの報告 » 1 Comment

メールが配信されない

ファーストサーバのウルトラビジネス2でPro版ver.1.58使用中です。

ver.1.55をルートディレクトリにインストールして使っていましたが、sslに対応する必要が出て来たため、/sslにver.1.58をインストールし直しました。現在はMilkyStepが2つインストールされている状態です。

ver.1.58でメール配信すると送信完了になり、配信ログには配信履歴が残っています。ところが実際にはメールは配信されていません。また、自社サイに設置しているメルマガ登録ページから新規登録しようとした場合、「メールマガジンが存在しないか、すでに廃刊されています。詳しくは発行者までお問い合わせください。」というシステムエラーが表示されます。

その他気になっているのが、管理画面のお知らせが表示されないことです。もちろんブラウザのJavaScriptは有効です。ルートのver.1.55の方は表示されます。

なにかある度にすんなり事が進まないので少しストレスを感じてきました。今回の解決策をご教授頂けないでしょうか?

それと、ver.1.55のときと変わっているのですが、標準メルマガの基本設定で、送信元メールアドレスの@以下が変更できません。変更する事は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

月, 5月 14 2012 » トラブル, ユーザからの投稿, 質問スペース » 3 Comments

light版でインストールの確認ページが存在しないと出てきます。

URLも確認しており、FFFTPでのアップロードもできております。
サーバーはKAGOYAなのですが、指定通り755としています。
対処方法が分からず行き詰まっておりまして、御相談できないでしょうか。

月, 5月 7 2012 » ユーザからの投稿 » 10 Comments

勝手に配信が解除される

以前より、メルマガの配信解除を行った覚えが無いのに、配信が解除されて、解除完了メールが読者に送付されるという現象が数件程度報告されております。

これは、読者が利用しているウィルスソフトの種類により、受信したメールの全てのURLに自動的にウィルスソフトがアクセスして、安全性を確認するために起こっている可能性が高いです。

従いまして、配信解除URLにも勝手にアクセスしてしまい、結果、解除した覚えが無いのに解除されてしまう場合があります。

つきましては、読者個別にこのウイルスソフトの自動アクセスの機能を無効にしていただくか、「基本設定の編集」より「1クリック配信解除時に確認画面を表示する」チェックを入れて保存ください。

月, 4月 30 2012 » よくある質問(FAQ), トラブル, メール送受信関連, ユーザからの投稿, 読者リスト関連 » No Comments

ストーリーでなくステップメールのシナリオ全てをコピーしたい

管理者様

いつも大変お世話になっております。

ストーリーのコピー機能はとても便利なのですが、ステップメール全体のシナリオ(=ストーリーの集合体)全てをコピーしたい場合は、どのようにするのが手っ取り早いでしょうか?

これは、オリジナルのステップメールAと、似たようなステップメールBを作って、登録者をAとBに何人かずつわけて登録し、ステップメールAとステップメールBのどちらが収益性が高いか判断したい(いわゆるA/Bテスト)ためです。

もし、いいアイデアがあれば教えてください、宜しくお願いいたします。

月, 4月 30 2012 » ユーザからの投稿 » 1 Comment

エックスサーバのCRON設定

第6章CRONの設定が上手くできません。

新しく購入した
MilkyStep Professional Ver1.58
エックスサーバの利用で、
/usr/sbin/sendmail
を指定しています。

エックスサーバCRON設定

# 10分毎に実行
*/10 * * * *
cd /home/サーバーID/独自ドメイン/public_html/ms; ./action.cgi;

を設定した後、

「Cron結果の通知アドレス」に受信できるメールアドレスを指定してしても、
CRONの結果通知メールが届きません。

メールの迷惑フォルダーにも見あたらず、
メールアドレスを別の物に変更しても、
届きません。

どうすれば宜しいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

木, 4月 26 2012 » ユーザからの投稿 » 4 Comments