MilkyStep Official Community

メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。

このサイトの使い方

このたびはMilkyStepをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このコミュニティは、利用者相互の助け合いの場としてご利用いただけます。
※販売者・開発者が個別にサポートを行うためのコミュニティではありません

右側のページ一覧からご覧になりたいページを選択しください。

このサイトにユーザ登録すると、MilkyStepに関する質問・回答などを自由にすることができます。

質問は「質問スペース」などから行うことができます。

ただし質問する前に、取り扱い説明書・「よくある質問」・過去の投稿やコメントなどをよくご覧いただき、重複する質問等がないようご注意ください。

不明点やトラブルなどによる質問をした際、回答をしてもらった質問者は、最低限のマナーとして、また今後利用される方がその情報を見て同じような問題を解決できるよう、受けた回答に対して必ず返信するようにしてください。

せっかく回答を受けたのにもかかわらず、質問者からの返信が無ければ、後から見た人は、結果的に解決できたのかどうかわかりません

※開発元(株式会社イグレックス)では、できる限り的確な回答を行うように努力いたしますが、回答の義務は負わないことをご了承ください。

また、バグを発見したら「バグの報告」にコメントしてください。

新しいスレッドを作成したい場合・コメントを行いたい場合は右側のサイドバー下部の「ログイン」から、ユーザ登録を行った後、ログインしてください。ログインするとWordPressの管理画面が表示され、左側の「新規追加」から記事(スレッド)などを作成できます。

水, 3月 24 2010 » このサイトの使い方 » このサイトの使い方 はコメントを受け付けていません

「1クリック解除URL」のタグについて

HTML形式のメルマガに「1クリック解除URL」のタグを挿入してもリンクになりません。

これは仕様でしょうか?

やりたかったのは、メール本文末尾などに、「配信解除はこちら」などのテキストリンクを記載して、
リンク先を、1クリック解除URLにしたかったのですが、「1クリック解除URL」は毎回URL末尾の「=○」が変わっているようなので固定のURL指定ができず悩んでおります。

1クリック解除URLは長いので、見栄え的にもテキストリンクにしたいのですが、何か方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

月, 6月 16 2025 » ユーザからの投稿 » No Comments

ステップメール運用中のダブルオプトイン移行による既存ユーザーへの影響

海外からの不正オプトインを防ぐためにシングルオプトインからダブルオプトインへ変更を予定しております。

シングルオプトインで作成済みのステップメールを、ステップメール稼働中にダブルオプトインに変更した場合、すでに登録済みのユーザーに影響はあるでしょうか?
例)すでに登録済みのユーザーにもダブルオプトインが求められる

よろしくお願い致します

水, 5月 14 2025 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

システムの共通設定配信ログを削除したい。

ログの記録が大量にあり、後、過去のものは必要が無いので、一括で削除したいのですが、

どうやってやればいいのでしょうか?

指定された日付分しか記録しない、上書きされるとは思うのですが、一括で削除してクリーンな状態にしたいです。

よろしくお願いいたします。

木, 5月 1 2025 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

Gmailが届かない

テスト配信で、Gメールに配信しましたが、届かなくなりました(ドメインメールは届く)。その対策をしたいと思いますので、①送信メールに対してSPF認証、DKIM認証を設定することは可能ですか? ②自分のドメインでSPFレコードやDKIMレコードを設定する際に、必要な情報(含めるIPアドレスやCNAMEレコードの値など)を教えてください。③DMARCポリシーを設定する場合に必要な情報はありますか?以上よろしくご回答お願いいたします。

水, 4月 30 2025 » ユーザからの投稿 » 1 Comment

コアサーバーで配信履歴が見れない

コアサーバー(CORE-Yプラン)を使用しています。

以前、Ver2.22→2.23へアップデートした際に、号外記事の配信履歴が見れない旨の投稿をしましたが、

今回、コアサーバーにVer2.30を新規インストールして、号外記事を送信してみましたが、以前のアップデート時と同じ症状で、まったく配信履歴が見れません。

運営さま
当方でテスト用サーバー領域を準備しますので、一度、コアサーバーでの動作確認をしてもらえないでしょうか?

どうか宜しくお願いいたします。

日, 2月 9 2025 » バグの報告 » 1 Comment

バージョンアップしたら「データベースを再構築中・・・」が完了しない

バージョンアップを行おうとしたところ、いつまで経っても「データベースを再構築中・・・」が表示されたままで、アップデートが完了しません。

サーバーは、コアサーバーV2プランを使用しています。

アップデート前にバックアップを取得していますが、手動でアップデートを完了させることはできないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

日, 2月 2 2025 » トラブル, ユーザからの投稿 » No Comments

HTML形式のメール本文作成について

HTML形式のメール本文作成で「HTML」メニューを使った場合において、改行<br> が消えるバグがあるようです。

まず、下のように<br> を入れても、左側のビジュアルエディタに反映されません

次に、左側のビジュアルエディタにフォーカスをあてると、自動的に<br>が消えます。

修正いただけると助かります。

日, 1月 26 2025 » バグの報告 » 1 Comment

自動解除されるしくみ

現状「自主登録時の同時登録機能を有効にする」という項目から、他のメルマガへの登録ができる仕様になっています。

例えば、読者がAというメルマガに登録したら、同時にBにも登録される形かと思います。

これと反対に、自動解除させるやり方はありますでしょうか?

例えば、読者がCに登録した場合、すでに登録されているA、Bからは解除されるといった形にしたいです。

もし方法があれば、教えていただければと思います。

金, 1月 3 2025 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

v2.29へのバージョンアップでの不具合

v2.27からv2.29へバージョンアップしたところ、配信履歴のページが表示されなくなりました。
→ 現在は、v2.27にバージョンを下げて利用しています。

何らかの対処法等ございますでしょうか?

金, 11月 29 2024 » ユーザからの投稿 » 1 Comment

エラーメールの自動処理について

エラーメールの自動処理用に専用のメールアドレスを準備し、動作テストのため、所有するドメインのメールアドレスで、存在しないアカウントのメールを送信先に追加の上、号外配信を行いました。

自動処理が正しく動作しているのであれば、存在しないメールアドレスについてはフラグが立つかと思いますが、特にフラグは立っていません。

自動処理用のメールアドレスについては、cronの周期に合わせて受信メールが定期的に削除されているようですので、MilkyStepからの参照はなされているようです。
→ MilkyStepからのメール以外の受信メールも削除されています。

何か設定不備等ございますでしょうか?

※エラーメール処理用のメールアドレスは、xserverを利用

金, 11月 29 2024 » ユーザからの投稿 » No Comments