MilkyStep Official Community

メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。

登録・解除のラジオボタンを消して作動させるには?

お世話になります。色々、調べたのですが、出てこなかったのでお願い致します。

ステップメールのフォームをHTMLでコピペしてから、編集した場合、

<label><input type=’radio’ name=’mode’ value=’2′ />解除</label>

を削除しても動作しますが、

<label><input type=’radio’ name=’mode’ value=’1′ checked />登録</label>

を削除すると、システムエラーになります。

そこで、

<input type=’hidden’ name=’type’ value=’1′ />

と、連動していると考え、削除しても同様に作動しません。

サイト上に、登録のみのフォームを設置したいので、ラジオボタンが必要ないのですが、消しても動作する方法を教えて頂ければ幸いです。

誠に初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

金, 1月 31 2014 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

読者登録の確認ページにつきまして

いつもお世話になっております。

一点質問がございます。

メルマガ登録時に「送信」ボタンをクリックしますと、
一度確認ページをはさみますが、確認ページを挟むことなく、
すぐに登録完了ページに遷移し、読者登録することはできますでしょうか?

探したのですが見つかりませんでしたので、
現状そのような設定がないようでしたら、
今後のアップデートで設定を追加して頂けますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

金, 1月 10 2014 » よくある質問(FAQ), フォーム関連, ユーザからの投稿, 読者リスト関連 » 1 Comment

GMOクラウドiCLUSTAサーバーでの利用

GMOクラウドiCLUSTAサーバー ミニにて
MilkyStep Light Ver1.74
を インストール出来た方はいらっしゃいますか ?
パーミッション ディレクトリ ファイル配置等
教授して頂けたら幸いです。
パーミッションの設定を色々いじり
install.cgiのperlの表記変えても
Internal Server Error が出ます。
・利用しているブラウザとバージョン は
firefox ie8 chrome opera safari 最新です。
使用用途は、ステップメールを構築したいのですが…..
GMOが提供している、perl文法チェックツールでは
[Mon Jan  6 01:30:51 2014] install.cgi: False [] range "\w-" in regex; marked by <-- HERE in m/^[\d\w- <-- HERE .]+\@[\d\w-]+(\.[\d\w-]+)+$/ at ms/install.cgi line 231.
[Mon Jan  6 01:30:51 2014] install.cgi: False [] range "\w-" in regex; marked by <-- HERE in m/^[\d\w- <-- HERE .]+\@[\d\w-]+(\.[\d\w-]+)+$/ at ms/install.cgi line 232.
[Mon Jan  6 01:30:51 2014] install.cgi: Name "ver::version" used only once: possible typo at ms/install.cgi line 431.
[Mon Jan  6 01:30:51 2014] install.cgi: Name "ver::release" used only once: possible typo at ms/install.cgi line 431.
[Mon Jan  6 01:30:51 2014] install.cgi: Name "db::sth" used only once: possible typo at ms/install.cgi line 340.
ms/install.cgi syntax OK
と表記されます。
この辺がうまく構築できれば
有料版の未達メールの処理に関しては魅力的なので
有料版を近々に購入しようと検討しています。

土, 1月 4 2014 » 初期設定関連 » 2 Comments

LPに貼り付けたHTMLフォームからの登録で、名前がリストに登録されない。

※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。

・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→確認済

・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→確認済

・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Professional(有償版)

・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→ver1.74

・MilkyStepの具体的な用途
例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
→ビジネス

・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→100通

・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→エックスサーバー

・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→X10プラン

・わかればそのサーバのOS名
例:CentOS5
→WIN7

・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→Chorome

・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→2014/1/1

・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→自分で作成したステップメールへのLPから自分のアドレスと名前をフォーム登録しても名前がリストに記載されないことがわかった。

・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→友達から登録してもらっても同様でした。

・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→フォームから名前とアドレスを登録してもらったときに、ミルキーステップコントロールパネルのリストに名前とアドレスが残ること。

ダブルオプトイン機能にしているとダメですか?

フォームをコピーした時に、XHTMLの記号が使われる(/>の表示)としてエラーが出ましたが、関係ありますか?

水, 1月 1 2014 » よくある質問(FAQ), トラブル, フォーム関連, ユーザからの投稿, 読者リスト関連 » 2 Comments

「インストール開始」ボタンを押すとエラーが出て先に進みません

はじめまして。初めてMilkeyStepを使おうとしております。初心者です。

うまく、インストールできないで困っております。お助けいただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。

MilkeyStep1.74 Light版をインストールしようとしております。 install.cgiにアクセスして、

必須モジュールのインストール状況はすべて「OK」と表示され、オプションはいくつかNGが出ましたが、【Milkey Step が利用できます】と表示されました。

「次へ」行き、必要項目を入れ、「インストール開始」しましたところ、すぐに 次のようなエラーが出て先に進みません。

Recipient names must be specified

sendmailのオープンに成功しました。

何卒よろしくお願い申し上げます。

———————————–

・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→はい

・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→はい。似た現象は過去ログにもありましたが、解決できませんでした。

・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Light(無償版)

・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→Light 1.74? (12/20頃にダウンロードしました)

・MilkyStepの具体的な用途
例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
→購入者向け情報の配信

・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→1000ぐらい

・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→ファーストサーバ

・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→ビス

・わかればそのサーバのOS名
例:CentOS5
→linuxしかわかりません。

・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→IE10、Chrome

・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→12/28 2pmごろ

・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→インストール中、初期設定情報を入力後、[インストール開始]ボタン押下後

・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→データーベースにアクセスできていない?データーベースのホスト名に127.0.0.1またはlocalhostと入れています。

レンタルサーバーのMySQLの設定のデータベースサーバ ホスト名のところに「127.0.0.1」と表示されているので。

・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→MySQLバージョンは5.0.67と表示されています。(phpMyAdminの画面中)

土, 12月 28 2013 » よくある質問(FAQ), データベース関連, トラブル, ユーザからの投稿, 初期設定関連, 質問スペース » 3 Comments

フォームの項目にメールアドレスの確認用の入力項目を追加することは可能ですか

メールアドレスの間違い入力が多いため、

フォームに、メールアドレス確認の入力項目を追加する事は可能でしょうか。

木, 12月 26 2013 » フォーム関連 » 2 Comments

HTMLエディタの使い方その他

(この投稿は(株)イグレックスにより代理投稿されました)

メルマガ作成(フィーチャフォン向け)で作成時に文字色を変えたい場合は、エディターで文字入力、色をパレットで変更、ソーズ表示させ本文に貼り付け(<font color=”#ff0033″>こんにちは</font>)をしています。

本文に文字入力し、色変化させる方法はないのでしょうか?

絵文字挿入の際に、本文に文字を入れた後に絵文字を挿入すると、入力した文字が消えてしまったり、件名に挿入されたりします。これを回避する方法とかありますでしょうか?

木, 12月 26 2013 » よくある質問(FAQ), ユーザからの投稿, 記事設定関連 » 1 Comment

SMTP送信機能につきまして

いつもお世話になっております。

たいへん便利な機能が満載ですが、
さらに下記の機能がありますと、かなりありがたいと思っております。

SMTP送信を行う際に、送信先毎に使用するSMTPサーバーを変えて送信できる機能です。
Yahooメール、Hotmail、Gmail、その他など。

現状は均等に登録されているSMTPとローカルを使用しますが、
上記の送信先毎に設定できると便利です。

もし可能であれば、SMTPグループを作成して、
上記の送信先毎にリレーできるとさらに便利になります。

お忙しいところ恐縮ですが、
ぜひ検討していただけますと幸いです。

火, 12月 24 2013 » システムの改善要求 » 1 Comment

測定しないURL

お世話になります。

測定しないURLの設定が5つ以上はできないようですが、これは仕様でしょうか?

日, 12月 22 2013 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

さくらのメールボックスプランでSMTP設定

コミュニティで質問させて頂こうとしたことは、

さくらのメールボックスプランで、SMTP設定した場合にメールが送信されないという現象です。

Xサーバーやロリポップなどは大丈夫です。

他のメール配信ソフトからは、さくらのメールボックスのSMTPでもメール送信できます。

木, 12月 12 2013 » よくある質問(FAQ), メール送受信関連, ユーザからの投稿 » 1 Comment