CSVにダウンロードすると、セルが崩れる
登録フォームで、テキストエリアを選択し登録者が登録後
CSVにダウンロードするとテキストエリアで記入していただいた
内容が1つのセルに収まらずに、違うセルに記入されてしまう。
詳細
登録者がテキストエリア内で改行して記入すると、上記の状態になります。
改行をしないままで入力していると問題ありません。
バージョンが最新版です
メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。
登録フォームで、テキストエリアを選択し登録者が登録後
CSVにダウンロードするとテキストエリアで記入していただいた
内容が1つのセルに収まらずに、違うセルに記入されてしまう。
詳細
登録者がテキストエリア内で改行して記入すると、上記の状態になります。
改行をしないままで入力していると問題ありません。
バージョンが最新版です
水, 3月 19 2014 » システムの改善要求 » 2 Comments
いつもお世話になっています
一部の登録者に対して「名」で送りたいのですが、何か方法がありますか?
バージョンは最新版です
※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→
・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→
・MilkyStepの具体的な用途
例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
→
・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→
・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→
・わかればそのサーバのOS名
例:CentOS5
→
・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→
・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→
水, 3月 19 2014 » バージョンアップ関連 » 4 Comments
毎回ログインページにアクセスするたび、
「パスワードが違います」と言われます。
原因がわかりません。
そのため、每日パスワードの再発行をしています。
MacOSX Chromeです。
cookieは有効にしています。
日, 3月 16 2014 » ユーザからの投稿 » 4 Comments
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→はい
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→はい
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Professional Version 1.75
・MilkyStepの具体的な用途
→購入者向けのアフターフォロー
・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→50通
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
→エックスサーバ
・上記レンタルサーバのプランの種類
→X10プラン
・わかればそのサーバのOS名
→linux
・利用しているブラウザとバージョン
→FireFox 27.0.1
→メールソフトは Thunderbird 24.3.0
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
→ 2014年3月9日
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
→ステップメールの読者の登録時、配信後に、管理者宛にメールが届くように設定していますが、届く時と届かない時があります。
・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→メーラーで届いた確認メールを読み終えると、自動的にそのメールが消えたこともありました
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
お世話になっております。
過去記事の http://milkystep.com/ms_poc/?p=1627
とほぼ同じ内容になります。
ステップメールの「基本設定」で
☑ 配信結果を管理者にメールで報告する
☑ 読者が自主登録をした際に管理者にメールで報告する
と両方チェックを入れているのですが、その確認メールが届いたり届かなかったりします。
また届いた確認メールも、自動的に消えるものとそうでないものがあります。
読者にはこちらからのメールはしっかり届いているようです。
もし何か原因・対策がありましたら教えて頂けると助かります。
2014/03/10 追記です。
2014/03/08からミルキーステップを導入しました。配信結果・読者登録結果のメールだけでなく、ステップメール・メルマガ登録とは関係のない、一般の方からの私の独自ドメインへの普通のメールも、メールを開封後勝手に消えるものとそうでないものがあります。Xサーバーのメール容量は余裕でした。原因対策がわかりましたら教えて頂けると助かります。
日, 3月 9 2014 » 質問スペース » No Comments
※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→はい。
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→はい。
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Professional
・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→1.75
・MilkyStepの具体的な用途
例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
→セミナー販売
・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→2通
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→エックスサーバー
・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→X10プラン
・わかればそのサーバのOS名
例:CentOS5
→?
・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→Googleクローム
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→3/5
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→ステップメールの登録フォームで、解除ボタンを消す方法がわかりません。
・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→フォームの設定項目の中に、解除ボタンの削除の選択しが無い。
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→
ステップメールの登録フォームで、セミナー申し込みのフォームを作ろうとしました。
登録はできますが、解除のボタン選択ができるのは不自然なので、消したいです。
HTML直接表示の場合は、そこを編集できますが、セミナー申し込みボタンにリンクさせる
直接表示を使った場合に、そこを消す方法がわかりません。
教えてください。
水, 3月 5 2014 » ユーザからの投稿 » 5 Comments
※この記事は(株)イグレックスによって代理投稿されました※
バージョンアップキーが違うとのメッセージでバージョンアップができません。
どのようにすれば良いですか?
金, 2月 28 2014 » よくある質問(FAQ), トラブル, バージョンアップ関連, ユーザからの投稿, 初期設定関連 » 1 Comment
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→はい。
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Professional
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→ロリポップ
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→
質問致します。お手数ですが、お時間をいただければ嬉しく思います。
「基本設定の編集」から「読者登録完了画面URL」を指定の画面にすることはできますが、
ダブルオプトインにした際、「仮登録画面」を指定の画面にすることはできないのでしょうか?
またミルキーステップ上でできない場合は、実質そういったことは可能なのでしょうか?
可能であれば、お手数ですが、ご指導いただけると嬉しく思います。
どうぞよろしくお願い致します。
月, 2月 24 2014 » ユーザからの投稿 » No Comments
昨日、さくらインターネットより以下のようなメールが送られてきました。
素人の質問で大変申し訳ございませんが、この内容は、今後はSMTP設定を行わないとミルキーステップからメルマガが送られないということでしょうか?
現在は、「メール送信設定」の「SMTP設定」は「SMTPサーバを指定しない(Localhostからのみ配信)」にしております。
よろしくお願い申し上げます。
———————————————————————-
メール送信の仕様変更に伴う設定の確認・変更のお願い
———————————————————————-
さくらインターネット株式会社
平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
先日お知らせいたしました「レンタルサーバ」サービスの移設メンテナンスに
おいて、メール送信の仕様変更がございます。
メンテナンス後、メールの送信ができないとのお問合せをいただくケースが
増加しておりますので、以下をご参照いただき設定の確認・変更をお願い申
し上げます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃メールサーバのセキュリティ強化と設定の確認・変更について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールの送信前認証としてご提供している POP before SMTP を廃止いたします。
そのため、今後は SMTP認証(SMTP-AUTH) が必須となります。
▼ POP before SMTPとは?
電子メール送信の前に受信操作(POP/IMAP認証)を行い正しく認証
された場合、該当のIPアドレスからのメール送信を一定時間許可
します。
▼ SMTP認証とは?
一般的に電子メールを送信する時は認証が行われません。
しかしSMTP認証は通常、認証が行われない送信時にも POPアカウ
ントとメールパスワードの認証を行い、認証された場合のみメール
送信を許可します。
メンテナンス前に、ご利用のメールソフトの設定においてSMTP認証が有効と
なっているかご確認ください。(※1)
▼ FAQ – SMTP認証 (SMTP-AUTH)の設定をしたい
http://sakura.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1487
なお、短時間で複数回認証に失敗(※2)した場合、そのIPアドレスからサーバ
への接続は一時的に行えなくなります。
※1 SMTP認証が有効となっていない場合、メール送信時の認証許可が
ないメール送信に失敗します。
※2 段階的な強化を予定しているため、適用条件の詳細は非公開と
なります。
ご不明な点やご質問等ございましたら、本メール返信にてお問い合わせ
ください。
今後ともさくらインターネットをよろしくお願いいたします。
木, 2月 20 2014 » メール送受信関連 » 1 Comment
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→ はい
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→ はい
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→ プロフェッショナル
・利用しているMilkyStepのバージョン
→ Professional Ver1.74
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→
ステップメールの削除において質問です。
シナリオが10通分あるとします。
そのうち仮にいくつを削除したとして、すでに受け取った人に
同じシナリオがまた届いてしまうことはありますでしょうか。
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
土, 2月 15 2014 » よくある質問(FAQ), メール送受信関連, 読者リスト関連 » 2 Comments
※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→ はい
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→ はい
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→ Professional(有償版)
・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.58
→ Professional Ver1.73
・MilkyStepの具体的な用途
例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
→ クライアントへの連絡事項
・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→ 800通
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→ GMOクラウド Public
・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→ V1パック
・わかればそのサーバのOS名
例:CentOS5
→ CentOS6.2
・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→ Firefox27.0
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→ 2月10日
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→ フィーチャーフォン向けHTMLメールで文字サイズを変更した時
・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→ フィーチャーフォン向けHTMLメールの編集で文字サイズを変更した時に、プレビュー画面では問題なく見えるのですが、送信されたメールでは文字サイズを変更した文字の前後に半角スペースが挿入されています。
サイズを変えずに文字色を変えただけの時には、半角スペースは入りません。
この半角スペース挿入は、どの様にしたら回避できますでしょうか?
月, 2月 10 2014 » ユーザからの投稿 » 2 Comments