携帯用の入力フォーム
不勉強でしたらごめんなさい。
読者登録や登録情報変更フォーム、またその確認フォーム、完了フォームなどですが、携帯やスマホ用の画面表示ができないものでしょうか?
PC用の画面でスマホだととても小さく、またガラケーですとカタチが崩れて見にくい状態です。
とりあえずPC用の画面を編集してガラケー用の入力フォームをhtmlで作りそちらに誘導しています。
メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。
不勉強でしたらごめんなさい。
読者登録や登録情報変更フォーム、またその確認フォーム、完了フォームなどですが、携帯やスマホ用の画面表示ができないものでしょうか?
PC用の画面でスマホだととても小さく、またガラケーですとカタチが崩れて見にくい状態です。
とりあえずPC用の画面を編集してガラケー用の入力フォームをhtmlで作りそちらに誘導しています。
水, 11月 14 2012 » ユーザからの投稿 » 2 Comments
火, 11月 13 2012 » ユーザからの投稿 » 1 Comment
※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。
お世話になります。
さくらインターネットのレンタルサーバー(スタンダード)で運用させて頂きたいと思っています。
ダブルオプトインの設定のため、デフォルト画面設定で登録完了のソースを編集したのですが、プレビューがForbiddenとなり編集が反映されません。対処法をご教示頂けますと助かります。
Professional 1.67です。
Forbidden
The server refuse to browse the page.
The URL or value may not be correct. Please confirm the value.
月, 11月 12 2012 » トラブル, フォーム関連 » 2 Comments
ワンクリック解除を設定すると、送信されるメールが下記のように
http:/// と/が3本入り、無効なURLになってしまいます。
どうすればよいでしょうか?
——————————————————————-
配信を解除する場合は下記URLをクリックしてください。
http:///*****.jp/****/ms/rm.cgi?m=***&u=***&h=***
——————————————————————-
月, 11月 12 2012 » よくある質問(FAQ), トラブル, メール送受信関連, ユーザからの投稿 » 1 Comment
※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→はい
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→はい
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Professional(有償版)
・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.67
→
・MilkyStepの具体的な用途
例)購入者向けのアフターフォロー、学校の連絡網
→登録者向けメールマガジン
・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→40000通
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→ラピッドサイト
・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→VPS-02
・わかればそのサーバのOS名
例:CentOS5
→不明
・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→Google Chrome
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→11月8日11時頃
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→ログイン画面が表示されず 500 – Internal Server Error の表示
・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→特になし
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→
まず、ミルキーステップのインストールされている当ドメインですがホームページは約200ページほどあります。
Internal Server Error中もホームページは見れていました。
昨日までミルキーステップは使えていたのですが、本日午前11時ころログインしようとしたところ、500 – Internal Server Error が表示されました。
ラピッドサイトの管理画面を確認したところ、Apacheやsendmailなどほとんどのサービスが停止状態となっておりました。
サーバーの再起動を行いました。
12時より配信予約を行っていたのですが、12時過ぎにすべてのサービスが動作し始めました。
ミルキーステップへログイン後、配信履歴一覧を確認すると19個の同じ内容のメールが同時送信されていました。
このコミュニティのログを確認すると、メール配信を強制停止するにはApacheの再起動、と記載されていましたので、行いましたが停止はされませんでした。
約40000件のメールアドレスが配信完了するのは約3時間半かかっており、19個の同じ内容のメールが同時送信されているとなると、いつ終了するのか見当がつきません。
どうにかして止める方法はないでしょうか?
また、原因などわからないでしょうか?
木, 11月 8 2012 » トラブル » 2 Comments
火, 11月 6 2012 » システムの改善要求 » 1 Comment
ミルキーステップ最新版をつかっています。
現在、サイト中にステップメールの登録フォームを埋め込んでいますが、
外国から?自動で登録されてしまいます。
外国人の名前と送信不能のあて先が入力されて困っています。
何か対処方法はありますか?
やはりダブルオプトインしかありませんか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
井戸
土, 11月 3 2012 » ユーザからの投稿 » 2 Comments
ミルキーステップ最新版を利用しています。
サーバーはミニバードです。
質問があります。
サーバーのFTPパスワードを変更する場合は、
ミルキーさんのメールシステムのどの部分を変更する必要がありますか?
FTPパスワードを再設定しなければいけない箇所を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
井戸
木, 11月 1 2012 » ユーザからの投稿 » 2 Comments
※新規投稿時は、早期解決のため、下記の項目をなるべく詳細に記載していただきますようお願いいたします。
※機能の要望など、問題点/不明点の解決が目的でない場合は、ここの記述をすべて削除して上書きしていただいて結構です。
・取扱い説明書や販売ページのFAQ/免責事項は確認しましたか?
→はい
・このサイトの過去のスレッドやコメントは確認しましたか?
→はい
・利用しているのは、Professional(有償版) or Light(無償版)?
→Professional(有償版)
・利用しているMilkyStepのバージョン
例:Professional Ver1.66→1.67
・MilkyStepの具体的な用途
→個人ユーザー
・平均的な一斉送信数(予定も含む)
例)約1000通
→まだ発行していません。
・MilkyStepをインストールしている(または予定の)レンタルサーバ名
例:エックスサーバ
→ロリポップ
・上記レンタルサーバのプランの種類
例:X10プラン
→
・わかればそのサーバのOS名
例:CentOS5
→
・利用しているブラウザとバージョン
例:IE9
→
・問題点/不明点が発生したおおよその時期
例:○月○日の○時ころ
→10月29日16:52
・何をしようとしたときに問題点/不明点が発生しましたか?
例:○○のページで○○しようとして○○ボタンをクリックした時
→バージョンUPで1.67にしたら
・問題点/不明点が発生したとき、何か気付いたことはありますか?
→フォームのレイアウトが崩れる
・なるべく具体的に問題点/不明点の内容をお書きください
→バージョンUP前はフォームが表示されているのですが、
バージョン1.67にしましたら、レイアウトが崩れてフォームが切れてしまいます。
前とCSSが変わっているようですがそれとは別の問題でしょうか?
月, 10月 29 2012 » ユーザからの投稿 » 2 Comments
お世話になります。
さっそくですが、真剣な質問なので宜しくお願いします。
ミルキーステップでは、悪質なスパム行為をするユーザーを利用停止にすることはできないのでしょうか?
他のシステムなら永久追放しておりますよね。
会社で使っているメインのメールアドレス(もちろん主要なのでメルマガ登録などするはずがない・事務処理に悪影響が出るため)
にミルキーステップユーザーから、スパムメールがきます。
(わいせつな内容が特におおい。)
以下の4つのドメインに
勝手に登録されたメールアドレスを解除するも
何度も再登録され、現在まで永遠とスパム行為を繰り返してきます。
Copyright (C) 2011 ■時流を読み解くマガジン■
■infoオンラインニュース
■Email info@iykaen.net
ロングセラー研究室
発行者:ED克服実践会
お問い合わせ:vas@snakvas.com
開発者様は、この事実をご存じですか?
1時間に9通もわいせつなスパムメールをはじめ、とても迷惑な内容を送りつけてきます。
登録解除するも、毎日再登録されておりますので、毎日とどきます。
4つのドメインから同時間に届くのはおかしい。
解除しても、また4つの同ドメインから全て届くのはおかしい。
しかも4つとも同じ系列の内容は明らかにおかしい。
4つともスパムという時点でおかしい。
完全に同一人物ですが、このような悪質な利用者が増えると
ミルキーステップ=届くからスパム利用=信用が落ちる
という結果にならないでしょうか?
普段、私も
好んで愛用しているぶん、非常にがっかりしました。
システム的におかしな配信をしている人を止める事は、不可能でしょうか。
尋常ではない、悪質な利用者です。
ここでドメインを公開しても
一般の方は特定できないですが、開発者様は個人を特定できますので
スパム行為をただちにやめる事を警告していただけないでしょうか。
ミルキーステップを利用する資格は、ないと思います。
ミルキーステップの信用が悪くなるだけですし、良いことは一つもありません。
これ以上にスパム行為がひどくなれば、同じシステムを私も使用したくありませんので
システムを変えようと思っております。
開発者様のご意見をお待ちしております。
~~~~~~~~~~
追記 10/27
また、ミルキーステップの犯罪ユーザがあらたな2ドメインで
同様のスパム行為を行っております。 現在も(他4ドメイン)解除しているのにも関らず再登録してスパム送信をしてきます。
本日で、6ドメイン目です。
↓
配信者:認知症改善研究会
問い合わせ先:nas@aixfnas.com
↓
●返信先&問い合わせ:wat@onzawat.com
●発行者:視力回復研究会
※この事実をどうお考えでしょうか。
スパム行為ユーザーは、排除しないのでしょうか。
何度も何度も、配信テーブルを作って、解除してるのに再登録をして、わいせつな内容をはじめ
同様の系列の内容を全6ドメインで、繰り返し繰り返しスパム配信をしてきます。
スパム行為をする人を排除する方針を整えてください。
~~~~~~~~~~~~~
追記 10/28
同じく、同内容のスパム配信(同一人物)から
これまでの6ドメイン、に加え7ドメイン目から異常なスパムメールが届きます。
なぜ、このような悪質な利用者にシステムを使用させるのでしょうか。
他システムなら、そのへんの対応は迅速ですが。
□ 運営サイト :疲労回復実践会
□ お問い合わせ :ind@zocsind.com
仕事で使っているメールアドレスなので
従業員全員が、とても仕事に悪影響が出て、大切なお客様との連絡に漏れが出始めております。
木, 10月 25 2012 » システムの改善要求, 質問スペース » No Comments