MilkyStep Official Community

メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。

メールアドレスの修正ができません。

担当者様、

いつも、お世話になっております。

 

メールアドレスを修正しようとすると、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「」ドメインのメールアドレスを登録することはできません。

エラーコード:check2.11_349

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とのエラーメッセージが表示され、修正が完了できません。

「この問題は解決したので、再度Ver.2.11にバージョンアップして下さい。」

との指示がありましたので、4月4日午後22時に再度Ver.2.11へのバージョンアップを行い、正常に完了できた

のですが、やはりメルアドを修正しようとすると同様のエラーメッセージが表示されます。

お手数ですが、ご対応をお願い致します。

 

木, 4月 4 2019 » トラブル » 3 Comments

登録フォームで登録しようとすると”「」ドメインのメールアドレスは登録できません。”と表示される

クライアント Windows10
ブラウザ Google Chrome
MilkyStep Version 2.11
先日2.11へバージョンアップをしました。
その直後からステップメールの登録フォームから登録しようとすると
”「」ドメインのメールアドレスは登録できません。”
というエラーが出て登録できなくなりました。
登録しようとしたメールアドレスはGmailドメインや独自ドメインで、
複数件試しましたがすべてでハネられます。
メールアドレスが真正なものであることは確認済みです。
本番環境で早急に対応しなければならないため
これ以上の原因究明は行わず、
2.10へバージョンダウンすることで対応しております。
なお2.10では上記メールアドレスすべてが正常に登録できました。
ご対応お願いいたします。
また、こちらでなにか対応しなければならないことがあればお知らせください。

水, 4月 3 2019 » トラブル, バージョンアップ関連, フォーム関連 » 1 Comment

エラーコード:check2.09_1351とは何でしょうか?

ステップメールの設定中に、以下のエラーが頻繁にでます。

====================

この操作は再実行できません。一旦概要画面に戻ってください。

エラーコード:check2.09_1351

====================

どのように解決すればいいか、ご存じないでしょうか?

火, 3月 12 2019 » 各種エラーの解説 » 2 Comments

登録/解除フォームの項目設定で1文字目がひらがな、カタカナのいずれかだと正常に表示されない

最初から設定できる登録/解除フォームの錠前付き項目の名前を編集した時、
項目名の一文字目がひらがな、カタカナだと「設定を保存」ボタンを押したときに「??」になってしまいます。

どういうことかの例を簡単に示すと、
「お名前(姓名)」「メールアドレス(確認)」という項目であれば、
「設定を保存」ボタンを押したときに「??名前(姓名)」「??ールアドレス(確認)」になります。

逆に「新しい自由項目を追加」をクリックして
1文字目がひらがな、カタカナの項目名をつけても??と変わることはありません。

また、半角や全角の数字、大文字・小文字のアルファベットや各種記号も入力しましたが、
こちらについても問題なく表示されています。

現在使用しているMilkyStepのバージョンは2.10です。

土, 3月 2 2019 » バグの報告, ユーザからの投稿 » 1 Comment

ストーリー分岐機能

いつもありがとうございます。

かねてより、ストーリー分岐機能があると、どれだけ使いやすいだろうかと思っております。

クリックにより、ストーリーの分岐や並列ストーリーの稼働などの機能があると大変嬉しく思います。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

日, 11月 25 2018 » システムの改善要求 » 1 Comment

以前は配信されていたメールがいつの間にか配信されなくなっています。

以前は配信されていたメールがいつの間にか配信されなくなっています。

1通目は登録と同時に配信し、その後は「読者以降設定」の「下記の移行先へ自動的に移行して移行元の読者リストから削除」をしているのですが
1通目が配信されず、移行もしていません。

同様の設定で5つ(コピーして作成した)のプランを配信していますが
うち3つは正常に動作し、2つのみ配信ができていない状態です。

配信ができていない2つのプランは
「読者リストの編集」から確認すると登録者の次SSが「1※」となっているのですが、これはどういうことでしょうか?

どなたかおわかりでしたらお知らせいただけましたら幸いです。

木, 10月 11 2018 » ユーザからの投稿 » 1 Comment

フォームのアドレスが他のドメインになっている。

すみません。以前も書かせていただきましたが、
フォームのアドレスが他のドメインになってしまっています。

マニュアル通りに設定したはずで、表示されるドメイン名は、外部の人のものでまったく心当たりがありません。

→ https://自分の独自ドメイン/ms/form_if.cgi?id=XXXXXX

になるはずが、

→ https://dev.y-ml.com/ms/form_if.cgi?id=XXXXXX

になっています。

自動で作成される部分ですので、とても不思議なのですが・・・

皆様は、同じ現象になっていないでしょうか?

また、解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをいただけると助かります。

水, 10月 10 2018 » システムの改善要求, トラブル, バグの報告, 質問スペース » 1 Comment

1秒で操作できなくなりログアウトします

間違えて自動ログアウト時間を設定してしまったようで、

ログインしても何も操作できない状態になり

「1秒以上操作されなかったためログアウトしました」

と、ログイン画面に戻ってしまいます。

回避方法をお知らせいただけませんでしょうか。

お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

 

お騒がせしました。

テーブルの情報を書き換えて、自己解決しました。

火, 10月 2 2018 » ユーザからの投稿 » No Comments

Ver2.09にバージョンアップ後、メールが白紙に

MilkyStep Professional Ver2.09へのバージョンアップ後、配信していたステップメールの中身が全て「白紙」になる現象が起こっています。

テストメール、号外メールも同様に白紙で届きます。

バックアップしたファイルを使ってリストアしようとしましたが、それも出来ません。

バックアップファイルの復元に失敗しました(mysqlシステムコール失敗)
エラーコード:proc2.09_4758

また、リストアをキャンセルしようとすると、またエラーがでます。

圧縮ファイルの削除に失敗しました。
エラーコード:proc2.09_4763

サーバーはLolipopです。

白紙にならない状態にこのまま戻せればそれが最もありがたいのですが、リストアの方法がわかれば助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

 

追記:

既に設定してあったステップメールを修正して保存しようとしたところ、またエラーがでて保存さえもできない状態だということが判明し、結局MilkyStep自体を再インストールしました。

再インストール後も、最初はステップメールが予定通りに配信されず、唐突に設定していない時間に送られたり、送信履歴はあるのに、全員ではなく一部の購読者から「届いていない」という連絡があったりと妙な挙動をしていましたが、再インストール後二日経った今は正常に作動しているようです。

同じような症状が出た方はいないのでしょうか…?

土, 9月 15 2018 » トラブル, バックアップ・リストア関連, バージョンアップ関連 » 1 Comment

フォーム設定のURLが他ドメインになっている

フォーム設定で項目を設定しているのですが、
なぜか、直接表示のURLが他ドメインになってしまっています。

→ https://自分の独自ドメイン/ms/form_if.cgi?id=XXXXXX

になるはずが、

→ https://dev.y-ml.com/ms/form_if.cgi?id=XXXXXX

になっています。

自動で作成される部分ですので、とても不思議なのですが・・・

修正の方法をお願いいたします。

土, 9月 15 2018 » 質問スペース » 1 Comment