MilkyStep Official Community

メルマガ・ステップメール配信ソフトMilkyStep利用者のコミュニティです。

最新バージョンアップ後、予約配信ができなくなりました

先日のバージョンアップ後、すべての予約配信ができなくなりました

至急修正お願い致します

使用中のバージョン:Version 2.01

金, 12月 9 2016 » システムの改善要求, トラブル, バグの報告, バージョンアップ関連 » 4 Comments

メルマガでの号外記事でトラブルです

先日、バージョンアップしたあと、メルマガの号外記事で名簿を抽出したあと記事を作成して予約投稿にすると、配信予約に入らないです。

・一斉送信のときは、配信リストに入ります
・リストから抽出して配信メールを設定すると、配信リストに入りません(消えてしまいます)

至急修正お願い致します

バージョン:最新バージョン 2.01

金, 12月 9 2016 » トラブル, バグの報告, バージョンアップ関連 » 2 Comments

Ver2.01未満からVer2.01以降へバージョンアップ後、今までの記事はどのように引き継がれますか?

Ver2.01未満からVer2.01以降へのバージョンアップ後は、媒体としてのステップメール・自動メルマガ・標準メルマガの区別は無くなり、すべて「メールマガジン」としてまとめられます。

それらの配下に作成していたストーリー・予約記事は、各々のIDの配下に、各々の役割はそのままにまとめられます。

したがって、バージョンアップ直後は、、

  • もともとステップメールだったもの → ループメールのストーリー数=0
  • もともと自動メルマガだったもの  → ステップメールのストーリー数=0
  • もともと標準メルマガだったもの  → ステップメールのストーリー数=0、ループメールのストーリー数=0

となります。

また「自動メルマガ」の呼称は「ループメール」に統一されます。

関連ヘルプ)

 

水, 12月 7 2016 » よくある質問(FAQ), バージョンアップ関連, 記事設定関連 » Ver2.01未満からVer2.01以降へバージョンアップ後、今までの記事はどのように引き継がれますか? はコメントを受け付けていません

Ver2.01からのメールマガジン管理構成の変更点

MilkyStep Professional Ver2.01より、メールマガジンの管理構成が変更され、ステップメール、ループメール(旧:自動メルマガ)のストーリーが、すべてのメールマガジンの配下で運用・管理できるようになりました。

Ver1.87までは、標準メルマガに登録されていた読者に対しては、ステップメールやループを配信することができず、またステップメールに登録されていた読者、自動メルマガに登録されていた読者には、それぞれお互いのストーリーを配信することができませんでした。

Ver2.01からは、すべてIDが「メールマガジン」のカテゴリにまとめられ、すべてのIDの配下で、ステップメール・ループメール・号外配信を管理することが可能となりました。

 

関連ヘルプ)

 

水, 12月 7 2016 » よくある質問(FAQ), バージョンアップ関連, 記事設定関連 » Ver2.01からのメールマガジン管理構成の変更点 はコメントを受け付けていません

フォームで「登録/解除」を削除して送信を登録にする件

お世話になっております。

フォーム設定で「登録/解除フォーム」の登録、解除のチェック欄を削除して、
送信ボタンを「登録ボタン」に変更したいのですが、ご教授をお願いいたします。
(登録用だけのフォームにしたいです)

下記のフォーラムの過去記事も見たのですが、内容が古いのか?
実行してみましたができませんでした。

http://milkystep.com/ms_poc/?p=2272
http://milkystep.com/ms_poc/?p=2299

http://help.y-ml.com/form/78-2013-02-15-00-49-41.html

【現在の登録/解除フォーム部分HTMLのソース】
<div class=’ms_form_body’>
<span style=’font-size:11px;’><span style=’color:#ff0000;’>※</span>は必須項目です</span><br />
[__PARTS_INFO_LIST__]
[__SIM_ENTRY_LIST__]
<br />
[__SUBMIT_BTN__]
</div>
<div class=’ms_form_footer clearfix’>
</div>

お手数ですがご教授をお願いいたします。

日, 10月 9 2016 » フォーム関連 » 4 Comments

SMTP送信にて「即時配信」「予約配信」が「不測のエラー」となる

Version 1.87 導入後、localhostからは標準メルマガは送信できたのですが、

送信設定「SMTPサーバを個別に指定する」にして、
「即時配信」や「予約配信」を行うと送信されず、
「配信履歴一覧」を確認すると「不測のエラー」となります。

ただし、

1)送信設定画面のSMTP指定で、
「設定保存時に送信テストを行う」にチェックを入れて
「保存」ボタンをクリックすると、正しく送信されます。

ちなみに、以下の場所でも、「設定保存前に送信テストを行う」にて
問題なく送信されます。

共通設定>システム情報>SMTPサーバ
共通設定>SMTP設定

2)記事作成画面から「テスト配信」も問題なく送信できます。

「不測のエラー」の原因がわからず困っているですが、
詳細なエラー情報など、どのようにして調べたらよろしいでしょうか?

関係ないかもしれませんが、CRONは次のように問題なく動いているようです。
OK! action.cgi succeeded in creating a process. (action.cgiはプロセスの生成に成功しました。)

金, 9月 30 2016 » メール送受信関連, 初期設定関連 » 6 Comments

「パラメータ情報に不備があります」というエラーが出ます

※この投稿は管理者によって代理投稿されました※

有償版のVersion 1.87を利用しています。

 

クリック計測を指定したリンク先でシステムエラーが出て2つの点で困っています

 

1)

クリック計測を指定したリンク先で

「システムエラー

パラメータ情報に不備があります。

WEB管理者までお問い合わせください。」

が出ます。

 

テキストのメルマガの書き方が悪いのかと思い、

何度かやってみましたが、やはりエラーが出ます。

 

試しに以前クリック計測ができたメルマガ(2016年8月7日13時送信した号)を本日

テスト用のユーザに再送しクリックすると、

今日現在ではリンク先に遷移せずに、上記と同じシステムエラーがでます。

 

クリック計測はとても大事なので困ってしまいました。

 

2)

「システムエラー

パラメータ情報に不備があります。

WEB管理者までお問い合わせください。」

の画面フッターのPower by milkystep

を消すように編集し、編集画面でもプレビュー画面でも消えているのですが、上記の実際のシステムエラー画面で、フッターが

「Copyright(c)   Powered by MilkyStep」

となります。

 

サーバ環境は

8月7日も現在も変わらず、ロリポップのライトプランの共通sslで、ほかにステップメールなども動かしていますが、とくに問題ありません。

 

ちなみに、再度バージョンアップをして再び同じオペレーションをしてみましたが結果は変わりませんでした。

 

お手数で恐縮ですが、上記について改善策をご教授ねがえないでしょうか。

 

よろしくおねがいいたします。

水, 9月 7 2016 » よくある質問(FAQ), トラブル, ユーザからの投稿, 記事設定関連 » 2 Comments

リストID名を長くして欲しい

いつも有難う御座います。

以前からちょっと不便だと感じていたのですが、

リストID名の英数8字制限をもっと長く(または日本語リスト名の導入)出来るように改善して頂けると幸いです。

 

———–

■理由1 リストIDを新規作成する時に、いつも略名に悩み不便さを毎回を感じる。

英数8字で変更不可なので、パッと見てわかりやすいリスト名にしたいが、日本語タイトルの名称を略名にしようとすると日本語4文字程度をローマ字変換することになる。  しかもABテストやメルマガ分岐させようとするとリスト名が更に複雑になり暗号化されてわかりにくい)

 

■理由2 設定後もリストが複数になると、これ何だっけ?となる

現在、カーソルONするとタイトルが出るようになっていて、少しでもわかりやすくして頂いてるのはわかるのですが・・・実際メルマガを作成する際には、タイトルか備考しか意識してない。

タイトルは読者にも表示されるので、自分がわかりやすく使うなら備考を見ないとわからない。

 

■理由3 実際には利用時にIDを意識する事はない。

IDが使用されるのは、フォーム設置URLやDB内管理だけ?

極論を言えば、日本語リスト名がわかれば、短縮URLのようにランダムIDでも良いくらい。 だけど、フォーム設置時に何となくわかる名称にしておきたい(理由4)

 

■理由4 IDはフォーム設置時に何となく自分がわかる程度で良い。

システムを設計する際には、IDを軸として管理するのは理解できます。

しかし、利用する側(私だけかもしれませんが)では、

○○メルマガ 分岐(複数)

○○講座 アンケート回答者(属性)

○○講座 購入者限定(属性)

○○セミナー 通常

○○セミナー 特別案内用(複数)

など、複合ワードが頭にあります。

———–

どうすれば使いやすいか、自分でも少し考えてみました。

 

■提案1

現在のカーソルONで ID→タイトル が表示される機能を

・タイトル(文字数は切れててOK) → 備考

・タイトル(文字数は切れててOK) → タイトル全文表示

 

■提案2

IDに対応した日本語リスト名を設定できるようにする

現在のタイトルは、お客様に表示されるものなので、分岐した際のタイトルも同じ名称にしなければいけない。

備考は自由に設定できるが、リスト一覧ではIDしかわからない。

というわけで、IDを意識せずにリスト内容がパッと見てわかる日本語リスト名を新設する。(IDが軸なので、設定画面で変更できる)

リスト一覧には日本語リスト名を表示。文字数が長い場合はカーソルONすると日本語リスト名全文が表示される。

 

■提案3

現在のリスト名一覧の 表示切替 が出来るようにする。

・リストID

・タイトル

・備考

・日本語リスト名(新項目を追加する)

 

■提案4

システム改善で一番容易だと思うのは、

リスト名を2段、3段表示にする事かもしれません。

ID

タイトル

備考

ID

タイトル

備考

 

■提案5

英数字8字 → 文字数を増やす

———–

ご検討いただけると幸いです。

 

木, 8月 25 2016 » システムの改善要求 » 1 Comment

Can’t locate Mail/POP3Client.pm

本日、Professional版を購入し、現在、コアサーバーに設置作業をしております。

(コアサーバーの動作確認はされているということだったので、light版は試しておりません)

一応、CRONの設定までは終了したのですが、下記の様なエラーメールが送られてきてしまいます。

[Mon Aug 22 17:40:01 2016] action.cgi: Can’t locate Mail/POP3Client.pm in @INC (@INC contains: ./ext_lib ./asp_opt /usr/local/lib/perl5/5.8.8/i686-linux /usr/local/lib/perl5/5.8.8 /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.8/i686-linux /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.8 /usr/local/lib/perl5/site_perl .) at /virtual/ユーザー名/public_html/ドメイン用ディレクトリ/ms/action.cgi line 18.

[Mon Aug 22 17:40:01 2016] action.cgi: BEGIN failed–compilation aborted at /virtual/ユーザー名/public_html/ドメイン用ディレクトリ/ms/action.cgi line 18.

これは、どのような原因が考えられるでしょうか?

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

月, 8月 22 2016 » ユーザからの投稿 » 2 Comments

最新バージョン(1.87)にバージョンアップできない

無料版からオンラインでバージョンアップを行おうとすると
最終的に以下のメッセージがでて、バージョンアップできない
*ダウンロードページからも、ダウンロードできず

——————–

バージョンアップ中です。ブラウザを終了しないでください

古いバージョンアップファイルを削除中・・・完了

バージョンアップファイルを取得中・・・展開するファイルが見つかりません (proc0.96_3606)

ファイルを展開中・・・展開するファイルが見つかりません (proc0.96_3606)

——————–

またダウンロードページから、最新のバージョン一式をダウンロードしようとするが
ダウンロードボタン押下後、ページ読み込み状態のまま進まず、ファイルのダウンロードすら出来ない状態

ご対応のほどお願い致します。

サーバ:ロリポップ ライトプラン
システム情報で、NG項目なし
無料版 > Professional1.87へのバージョンアップ中

日, 8月 21 2016 » システムの改善要求, トラブル, 初期設定関連 » 3 Comments