はじめまして。
当方はコアサーバーを利用しておりますが、上記と同様の現象が発生してインストール画面が表示されません。
エラー情報は以下のとおりです。
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, admin@coreserver.jp and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
パーミッションの設定を色々変えてみたり、
bak_htaccessをアップロードしても上記のエラーのまま変わらずです。
どうすればよろしいでしょうか。
日, 5月 15 2011 » よくある質問(FAQ), トラブル, ユーザからの投稿, レンタルサーバ情報, 初期設定関連 » 17 Comments
テスト配信・送信レポートも問題なく受信できています。配信履歴の内容も「配信完了・到達率100%」と表示されますが、登録した読者リストのアドレスにはメールが届きません。この問題について、ご教授頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
金, 5月 13 2011 » ユーザからの投稿 » 9 Comments
【サーバ】 : ヘテムルサーバ
【配信数】2200通
【バージョン】Professional Version 1.44
標準メールにて上記条件でメルマガ配信開始(即時送信)しましたが、到達部数が800通超えたところで
配信履歴詳細に「不測のエラー」が表示され配信が止まってしまいました。
また、配信ログには表示されてません。
送信制限は「一通送信したら5秒待つ」で
プロセス自動切り替えは「約25秒で自動的にプロセスを切り替える」
と設定してあります。
とりあえず、送れなかった分は再送したいと思いますが、どこまで(どのユーザまで)送ったか
のログなど確認方法はあるのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
木, 5月 12 2011 » 質問スペース » 1 Comment
お世話になります。
バックナンバーを参照しているのですが、欄内が空です。
ヘッダー、フッター、登録人数等は正常に出ております。
発効日、発行部数、記事履歴が空っぽです。
原因がわからないので、教えていただけませんでしょうか。
タグ: バックナンバー
月, 4月 18 2011 » ユーザからの投稿 » 6 Comments
お世話になります。
機能強化要望が2つあります。
1.ファイル添付機能を実装できないでしょうか?
2.メルマガIDとメルマガ名をいっしょに表示できないでしょうか?
月, 4月 18 2011 » ユーザからの投稿 » 3 Comments
お世話になります。
MilkyStep Lightをダウンロードしてインストールしました。
しかしながら、登録フォームの項目設定を見ると、
結婚や子どもの有無など、既定のものしかなく、使用できません。
登録フォームを改変すれば使えるのですが
マニュアルによると、いかなる改変も不可とあります。
カスタマイズするのは、やはり許されませんか?
月, 4月 11 2011 » よくある質問(FAQ), ユーザからの投稿 » 3 Comments
登録フォーム設定のフォームの項目設定をクリックすると
正常に表示されず、「Software error ….. db.pl line 24」 という表示が出てきます。
土, 4月 9 2011 » よくある質問(FAQ), トラブル, バグの報告, ユーザからの投稿, 初期設定関連, 各種エラーの解説 » 1 Comment
お世話になります。
一時的に、特定の読者さんだけに配信する、もしくは、特定の読者さんだけ配信から除外する機能があるといいのですが、どうでしょう?
木, 4月 7 2011 » ユーザからの投稿 » 8 Comments
いつもお世話になっております。
初期設定していただいた空メールシステムの件です。
登録完了メールは届き、登録は出来ているのですが、
以下のようなメールが「Mail Delivery Subsystem [MAILER-DAEMON@◯◯◯.com]」より「Returned mail: see transcript for details」という件名で届きます。
—–ここから—–
The original message was received at Sat, 2 Apr 2011 12:32:17 +0900 from vs.mailsystems.net [211.125.95.177]
—– The following addresses had permanent fatal errors —– “|cd /var/www/html/ms; ./karame.cgi reg”
(reason: 255)
(expanded from: <touroku@◯◯◯.com>)
—– Transcript of session follows —– [Sat Apr 2 12:32:20 2011] karame.cgi: [Sat Apr 2 12:32:20 2011] karame.cgi: Can’t locate object method “fetch” via package “CGI::Cookie” (perhaps you forgot to load “CGI::Cookie”?) at ./lib/get.pl line 2703, <GEN0> line 1654.
[Sat Apr 2 12:32:20 2011] karame.cgi: Compilation failed in require at ./lib/proc.pl line 2027.
Content-type: text/html
<h1>Software error:</h1>
<pre>Can’t locate object method "fetch" via package "CGI::Cookie" (perhaps you forgot to load "CGI::Cookie"?) at ./lib/get.pl line 2703, <GEN0> line 1654.
</pre>
<p>
For help, please send mail to this site’s webmaster, giving this error message and the time and date of the error.
</p>
<h1>Software error:</h1>
<pre>[Sat Apr 2 12:32:20 2011] karame.cgi: Can’t locate object method "fetch" via package "CGI::Cookie" (perhaps you forgot to load "CGI::Cookie"?) at ./lib/get.pl line 2703, <GEN0> line 1654.
Compilation failed in require at ./lib/proc.pl line 2027.
</pre>
<p>
For help, please send mail to this site’s webmaster, giving this error message and the time and date of the error.
</p>
554 5.3.0 unknown mailer error 255
—–ここまで—–
どのようなエラーなのか、対処方法など知りたいのと、もしくはご対応いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
土, 4月 2 2011 » トラブル, メール送受信関連, 初期設定関連 » 2 Comments
ブラック登録されたメールアドレスを取り出すことってできるでしょうか?
別のステップメールに移行するときにはどうすればいいでしょうか?
木, 3月 31 2011 » ユーザからの投稿 » 3 Comments